パスワード再発行
 立即注册
検索
订阅

試乗車

改良版NDはボディバランスが向上。最廉価モデルで約250万は頂けないが…
改良版NDはボディバランスが向上。最廉価モデルで約250万は頂けないが…
マイナーチェンジで素晴らしいフットワークに これだよ、これ。昨秋にマイナーチェンジが施された“ND”こと現行ロードスターに乗って、芦ノ湖スカイラインの回り込んだコーナーをひとつふたつクリアしたあとに、ボ ...
2018-5-2 11:00
今買いたいロードスターはコレ! NBはライトウェイトスポーツの完成形だ
今買いたいロードスターはコレ! NBはライトウェイトスポーツの完成形だ
マツダに敬意を表しつつ歴代ロードスターに試乗 今回ボクは歴代のロードスター全てに乗ることができた。その経緯は昨年末の現行NDロードスターのマイナーチェンジと、マツダが新たに始めた「NAロードスターレストア ...
2018-5-1 09:50
ランエボ譲りの動作に感心。三菱の味を突き詰めたSUVエクリプスクロス
ランエボ譲りの動作に感心。三菱の味を突き詰めたSUVエクリプスクロス
世界的ブームの市場に挑む世界戦略商品 エクリプスクロスは三菱にとっては、ひさしぶりの新型車である。海外では2015年に新型パジェロスポーツが発売されているが、国内向けとなると13年から14年にかけてデビューし ...
2018-4-24 12:10
Cセグ投入のSUV、ルノー・カジャーは理屈ではなく右脳で選びたいクルマ
Cセグ投入のSUV、ルノー・カジャーは理屈ではなく右脳で選びたいクルマ
全高低めのスタイリッシュなデザイン ご存じの方も多いだろうけれど、いわゆる「Cセグメント」というのはフォルクスワーゲン・ゴルフやルノー・メガーヌ、日本車だったらトヨタ・プリウスなどが属する、乗用車のボリ ...
2018-4-18 15:55
セレナ e-POWERは目からウロコレベルのデキ。ホンダi-MMDとの比較は?
セレナ e-POWERは目からウロコレベルのデキ。ホンダi-MMDとの比較は?
他の駆動システムへの応用力が高いe-POWER セレナを含むMサイズミニバンは、トヨタ、日産、ホンダの3強による寡占市場だ。安定している(が、もはや急拡大もしない)国内ミニバン市場のなかで、お互いが手のうちをほ ...
2018-4-17 18:30
ファルケンのフラッグシップ「FK510」を欧州車に装着して試走した
ファルケンのフラッグシップ「FK510」を欧州車に装着して試走した
溝の刻み方、構造、材料にいたる全てを刷新 ファルケンはフラッグシップのアゼニスをフルモデルチェンジした。新型「FK510」は高速操縦安定性とウエット性能を重視したスポーツ系プレミアムタイヤ。オリジナルのFK51 ...
2018-4-16 09:50
アストン新型ヴァンテージは想像以上に好ハンドリングの真性スポーツ
アストン新型ヴァンテージは想像以上に好ハンドリングの真性スポーツ
ヴァンテージのポジションはピュアスポーツ 2014年にアンディ・パーマーCEO体制となって以来、まさに破竹の勢いを見せているアストンマーティンは、今後SUVを含む数多くのニューモデルを投入していくと宣言している ...
2018-4-12 11:45
ボルボXC40はカジュアルな秀作SUV。タイヤサイズが悩みどころ
ボルボXC40はカジュアルな秀作SUV。タイヤサイズが悩みどころ
シンプルな造形でボルボらしさを表現できている ここ1年のボルボの勢いはすごい、XC60は日本カーオブザイヤー、北米SUVオブザイヤー、英国カーオブザイヤー、ワールドカーアワードを受賞。今回紹介するXC40もすでに ...
2018-4-6 04:45
改良版CX-5ディーゼルに好印象。CX-8と同じエンジン搭載でどう変わった?
改良版CX-5ディーゼルに好印象。CX-8と同じエンジン搭載でどう変わった?
2.5Lガソリンエンジンに気筒休止技術を採用 マツダCX-5がマイナーチェンジした。見た目は変わらず。低負荷時、4気筒のうち2気筒を休止して燃費を向上させる技術が2.5リッターガソリンエンジンに盛り込まれたほか、2. ...
2018-4-5 10:55
レジェンドが改良。見た目のハンデを凌ぐNSXと血縁関係の非凡な走りが武器
レジェンドが改良。見た目のハンデを凌ぐNSXと血縁関係の非凡な走りが武器
今やフェラーリ以上の希少車!? 英語で『伝説』、あるいは『言い伝え』といった意味の「LEGEND(レジェンド)」という言葉。だからと言うわけではあるまいが、正直なところホンダ車ラインナップの中では、昨今まさに ...
2018-4-4 10:20
耐摩耗性を向上させたダンロップのベーシックモデル「EC204」を試走した
耐摩耗性を向上させたダンロップのベーシックモデル「EC204」を試走した
コンセプトは「より最後まで使える長持ち」 新型エナセーブEC204は、低燃費タイヤをフルラインアップするダンロップ・リプレースタイヤの中で、最もベーシックなモデルになる。とはいえ、ラベリング制度の転がり抵抗 ...
2018-4-4 09:45
ドイツの新戦略、48VマイルドHVで走るメルセデスS450の高い完成度
ドイツの新戦略、48VマイルドHVで走るメルセデスS450の高い完成度
メルセデスの次世代マイルドハイブリッドはこんな機構 メルセデスの静かな、しかし大いなる一歩が踏み出された。旗艦車種である「Sクラス」に、直列6気筒エンジンと48V(ボルト)のマイルドハイブリッドという“近代 ...
2018-3-26 10:00
アウディR8スパイダーとQ2で現代版『私をスキーに連れてって』を実践!?
アウディR8スパイダーとQ2で現代版『私をスキーに連れてって』を実践!?
いま『私をスキーに連れてって』を撮るのなら!? もしも今、映画『私をスキーに連れてって』を撮るのなら、こういうちょっとナゾで魅力的なペアでスノードライブを敢行しちゃうのかもしれないと思った。そう、アウデ ...
2018-3-23 09:55
VWパサートにパワフルさが魅力のディーゼル追加。選択肢があることが重要
VWパサートにパワフルさが魅力のディーゼル追加。選択肢があることが重要
最新世代ディーゼルを導入。パワースペックは平均的 メルセデス・ベンツ、BMW、ボルボ、プジョー・シトロエン、ジャガー・ランドローバー、マツダ、三菱、トヨタに次いで、フォルクスワーゲン(以下、VW)がディーゼ ...
2018-3-22 10:20
しみじみと良さが感じられる新型ポロ。ゴルフ最廉価版との比較が悩ましい
しみじみと良さが感じられる新型ポロ。ゴルフ最廉価版との比較が悩ましい
6代目にしてついに3ナンバー倶楽部入り 1975年のデビュー以来、世界累計1400万台以上を販売してきたポロが8年ぶりにモデルチェンジ。6代目となった。新型には同社最新のプラットフォームが用いられ、従来よりも長く ...
2018-3-20 14:30

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-9 11:35 , Processed in 0.049914 second(s), 10 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部