パスワード再発行
 立即注册
検索
订阅

試乗車

新型ディスカバリーで初体験レベルの悪路を走破。快適性や使い勝手も十分
新型ディスカバリーで初体験レベルの悪路を走破。快適性や使い勝手も十分
スタイリッシュな姿にやや複雑な思い 新型ディスカバリーはかれこれ5代目だ。初代と2代目、それから3代目と4代目はそれぞれ同じ骨格のまま進化したモデルチェンジだったので、シン・ゴジラ風にいうと5代目はディスカ ...
2017-3-18 00:50
MC版VWゴルフに試乗。衰えない内燃機関への情熱を証明した新エンジン
MC版VWゴルフに試乗。衰えない内燃機関への情熱を証明した新エンジン
見た目はキリッと精悍に。ダイナミックウインカーが新しい 世界中の自動車メーカーがベンチマークとしているゴルフ。現行の7代目はMQBと呼ばれる新たなプラットフォームによって進化の度合いが高く、「またしても高 ...
2017-3-9 11:10
久々乗った三菱デリカD:5とパジェロの雪上性能はやっぱり本格的だった
久々乗った三菱デリカD:5とパジェロの雪上性能はやっぱり本格的だった
大きく傾いてもスイッチひとつでドアが開閉できる? 軽井沢で開催された三菱のイベント「PLAY THE NATURE! TOUR 2017」で、私・竹岡が講師を務める「クルマの学校」が開催されました! メインの試乗車は「デリカD:5 ...
2017-3-8 10:00
XC90のベーシックモデルT5に試乗。必要最小限のエンジンで走る知的な楽しさ
XC90のベーシックモデルT5に試乗。必要最小限のエンジンで走る知的な楽しさ
2トン超えボディに2リッター直4ターボ。走りに不満なし ボルボのフラッグシップである90シリーズの先陣を切って、2016年に日本導入されたXC90。17年初めにセダンのS、ワゴンのV、それに背高ワゴンのクロスカントリー ...
2017-3-7 15:00
新型プリウスPHVにはスタンダードなプリウスには無い魅力がてんこ盛り
新型プリウスPHVにはスタンダードなプリウスには無い魅力がてんこ盛り
次期愛車候補としてソソられるに十二分 先代が思うように売れなかったからか、造り手の気合いが入りまくっている新型プリウスPHV。いまだ、燃料コストが抑えられる分で車両価格上昇分をまかなえるほどではないので、 ...
2017-3-6 14:55
ハイト系のボルボV90クロスカントリーに初試乗。氷上4WD性能は?
ハイト系のボルボV90クロスカントリーに初試乗。氷上4WD性能は?
腰高感のないバランスの良い走行感覚 頻繁に行く機会はないが、コペンハーゲンの空港に降り立つ度、フローリングや一面の窓ガラス、間接照明のライティングなど“木のぬくもり”を感じさせる温かみあるインテリアが ...
2017-3-5 01:30
8年ぶりのFMC、新型ティグアンの実力を高速道路&雪上でチェック
8年ぶりのFMC、新型ティグアンの実力を高速道路&雪上でチェック
ショー・マスト・ゴー・オン! 2015年秋に発覚したVWの排ガス関連の不正は、当然ながら販売台数にマイナスの影響を与えた。日本市場は不正とは直接関係ないにもかかわらず、発覚後しばらくは欧米各国より販売台数の ...
2017-3-3 11:15
元祖スカイアクティブのCX-5が一新。公道試乗で見えた魅力と課題とは?
元祖スカイアクティブのCX-5が一新。公道試乗で見えた魅力と課題とは?
いきなり結論! 2.5Lガソリン×4WDに注目 2月2日の発売開始までの期間に、月販目標の約4倍近い台数(9055台)の予約注文を集めた新型「CX-5」。近年のマツダ車は高い人気を誇るが、このCX-5も例外ではない。そもそ ...
2017-3-2 16:10
ヴィッツ ハイブリッド試乗。導入理由やアクアとの違いはどこに?
ヴィッツ ハイブリッド試乗。導入理由やアクアとの違いはどこに?
TNGAがヴィッツのフルチェンジを延期した!? 「ヴィッツ」のマイナーチェンジは現行3代目としては今回が2度目。3代目ヴィッツそのものはデビューから丸6年が経過。本来ならフルチェンジしても不思議でない時期だ。当 ...
2017-3-1 16:05
新型ワゴンR試乗。黄金時代の復権を目指すホンキ度を感じた
新型ワゴンR試乗。黄金時代の復権を目指すホンキ度を感じた
6代目ワゴンRは黄金時代に返り咲けるのか? 「スズキ ワゴンR」が、モデル末期もなにも関係なく、不動の軽自動車(以下、軽)販売トップ銘柄だったのも今は昔である。ワゴンRが軽の年間販売台数No.1から陥落したのは ...
2017-2-28 11:00
2代目ミニ・クロスオーバーが日本発表。さらに大きくさらに高級化
2代目ミニ・クロスオーバーが日本発表。さらに大きくさらに高級化
ビッグなミニがさらに大きく ミニって我々が思っている以上に売れている。日本市場では8年連続で前年超えを果たし、2016年には実に2万4548台を販売した。この台数はブランド別の新車販売ランキングでも、メルセデス ...
2017-2-23 14:55
新型ボルボV90とS90速攻試乗。新世代プラットフォーム採用の走りは?
新型ボルボV90とS90速攻試乗。新世代プラットフォーム採用の走りは?
ボルボ新世代プラットフォームの第2弾 ボルボカーズの大型サルーンである「S90」とそのステーションワゴン版の「V90」が日本導入を果たした。過日、横浜市内の一般道を試乗し、同社のフラッグシップを意味する「90」 ...
2017-2-22 15:00
740ps&4WSを採用した「アヴェンタドール S クーペ」に海外試乗
740ps&4WSを採用した「アヴェンタドール S クーペ」に海外試乗
さらに進化&高性能化したアヴェンタドール「S」 アウトモビリ・ランボルギーニは昨2016年、全世界で3457台のクルマを販売した。年間3500台弱とは少ないじゃないか、と思うかもしれないが、V12とV10の2種類のミドエ ...
2017-2-20 12:20
個性あふれるFCA最新モデル。4Cスパイダーや新型グラチェロなどに試乗
個性あふれるFCA最新モデル。4Cスパイダーや新型グラチェロなどに試乗
アルファ ロメオ×フィアット×アバルト×クライスラー×ジープ FCAジャパンは現在、5つのブランドを展開するインポーターだ。アルファ ロメオ、フィアット、アバルト、クライスラー、そしてジープ。個性的なクルマ ...
2017-2-16 20:24
日産氷上試乗会でノートe-POWERの価値を再確認。GT-RやZなども
日産氷上試乗会でノートe-POWERの価値を再確認。GT-RやZなども
売れているクルマには必ず理由がある 日産自動車による恒例の氷上試乗会が長野県・女神湖で開かれた。昨季は暖冬の影響でクルマを載せるには氷の厚さが足りず、やむなく周辺道路のみでの試乗となったが、今季は氷が ...
2017-2-14 10:10

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-9 23:48 , Processed in 0.061955 second(s), 10 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部