パスワード再発行
 立即注册
検索
订阅

試乗車

ボルボV90クロスカントリーの、SUVでもワゴンでもないカテゴリーが来ている
ボルボV90クロスカントリーの、SUVでもワゴンでもないカテゴリーが来ている
V90ワゴンの優秀なデザインを受け継いでいる SUVの「XC90」、ステーションワゴンの「V90」、セダンの「S90」に続く4機種目の90シリーズが「V90クロスカントリー」だ。V90をベースに地上高を引き上げたモデルで、スバ ...
2017-5-5 10:00
レクサスLCの走りや艶やかな作りこみは、まさに名は体を表すだった
レクサスLCの走りや艶やかな作りこみは、まさに名は体を表すだった
コンセプトを具現化した“贅沢なクーペ” 2012年デトロイトショーで大きな注目を浴びたコンセプトカー、レクサス「LF-LC」。大胆なスピンドルグリルに始まり、後方にいくほどすぼまるキャビンと幅広く張り出したリア ...
2017-5-2 10:50
ボルボV90 R-デザインに試乗。ラグジュアリー路線で乗り味は“超熟”に
ボルボV90 R-デザインに試乗。ラグジュアリー路線で乗り味は“超熟”に
前世代から一皮むけた運転感覚 いま最も日本国内で注目されているインポートカーであるボルボ。その旗艦車種である90シリーズのエステート、V90 R-デザインに試乗した。ボルボは現在シャシーとエンジンの両方で、知 ...
2017-4-28 13:00
FRでV8ターボを積む新型フェラーリGTC4は若者向けアドレナリン・マシンだった
FRでV8ターボを積む新型フェラーリGTC4は若者向けアドレナリン・マシンだった
エンジンを前後のデフではさむ超個性派ヨンクは健在 V12気筒とヨンク(四輪駆動)を武器にする「GTC4ルッソ(Lusso)」が日本でも予想以上に売れているらしい。そこに追加されたV8ターボを積むRWD(後輪駆動)の「GT ...
2017-4-25 10:05
新型ゴルフRや e-ゴルフなど、両極をいくゴルフ4台に公道&サーキットで試乗
新型ゴルフRや e-ゴルフなど、両極をいくゴルフ4台に公道&サーキットで試乗
まずは純EVのe-ゴルフから フォルクスワーゲン ゴルフはその登場以来、常に世界中のCセグメントコンパクトのベンチマークとして存在し続けているが、こと7代目は歴代随一の完成度を誇っているとボクは思っている。そ ...
2017-4-24 10:10
魅力を増した新型XVは、スバルSUVの次世代エースになれるか?
魅力を増した新型XVは、スバルSUVの次世代エースになれるか?
全幅1800mm×全高1550mmは都会派だから 春の軽井沢のクローズドコースで新型スバルXVを試乗した。前々日に降った季節外れの雪によってコース脇には雪が残っていたが、なんとか舗装路を走らせることができた。結論か ...
2017-4-21 09:55
静粛性にこだわった新型「ル・マン ファイブ」を試走。キモは忍者イメージの新技術
静粛性にこだわった新型「ル・マン ファイブ」を試走。キモは忍者イメージの新技術
足音もなく、素早い忍者のように ダンロップのコンフォートタイヤ、「ル・マン」は35年という長い歴史を持つ人気のモデル。2006年には世界初のサイレントコア(特殊吸音スポンジ)を採用し、タイヤ内部の共鳴音抑制 ...
2017-4-20 18:00
新型GLCクーペで600km。独特な贅沢感が漂うSUVは実用面でもアリだった
新型GLCクーペで600km。独特な贅沢感が漂うSUVは実用面でもアリだった
ファストバック仕立てのSUV いまやSUVは、世界的に最も人気のあるカテゴリー。かつてオフローダーとして活躍したその資質は、高いアイポイントと広々とした室内、積載能力の高さによって大衆車的には第二のファミリ ...
2017-4-18 12:10
NISMO仕様と同じ足を持つノート e-POWER モード・プレミアに試乗
NISMO仕様と同じ足を持つノート e-POWER モード・プレミアに試乗
コダワリ派は注目 「いま、注目の国産コンパクトカーは?」と聞かれたら、恐らく話題の中心に挙がるのは日産ノートだろう。2016年度の下期、ノートはコンパクトセグメントの国内販売で1位を獲得。数ある競合車を押し ...
2017-4-17 15:35
自動車評論家が2週間でテスラを注文した理由は「クルマの常識が破られた」
自動車評論家が2週間でテスラを注文した理由は「クルマの常識が破られた」
0-100km/h=2.7秒は億超えのスーパーカー並み 停止状態から100km/hまでたったの2.7秒で加速。これが「テスラ モデルS」の中でも、最も高額で最も高性能なグレードである「P100D」が持つ能力のひとつだ。加速は強烈。 ...
2017-4-17 09:30
今度のEクラス クーペに、CクーペにもSクーペにもない魅力はあるか?
今度のEクラス クーペに、CクーペにもSクーペにもない魅力はあるか?
セダンにあったキャラクターラインが消えた 既に春の陽気を漂わせるバルセロナ空港の駐車場に、整然と並べられた新型「Eクラス クーペ」をひと目見た瞬間、「なるほど」と、ひとりごちた。 なぜならば既に「Cクラス ...
2017-3-31 01:35
充実アップデートの三菱アウトランダーPHEVは今もハンパなくお買い得
充実アップデートの三菱アウトランダーPHEVは今もハンパなくお買い得
時代の先取りっぷりは今も健在 燃費問題でケチ付けちゃったとはいえ、つくづく他を3年? いや4年は先取りしてましたわ世界初のプラグインハイブリッドSUV、「三菱アウトランダーPHEV」! っていうか今もその先取り ...
2017-3-28 11:30
パサートヴァリアント、「GTE」とディーゼルの「TDI」にドイツで試乗
パサートヴァリアント、「GTE」とディーゼルの「TDI」にドイツで試乗
アウトバーン、アウトバーン、アウトバーン! ドイツの旅の愉しみといったら何だろう。ビール、ソーセージ、シュパーゲル、古城巡り、はたまたブンデスリーガ観戦? いや、クルマ好きなら一も二もなくアウトバーン ...
2017-3-27 11:45
アウディ A3セダンMC版に試乗。中年男子のダンディズムに応えてくれる一台
アウディ A3セダンMC版に試乗。中年男子のダンディズムに応えてくれる一台
バーチャルコックピットを初採用。アシスト機能は今夏以降に アウディのCセグメントを支えるA3がマイナーチェンジ。今回はそのベーシックグレードである「1.4 TFSI」のセダンモデル「1.4 TFSI スポーツ」に試乗した ...
2017-3-22 16:15
新型BMW 5シリーズ ディーゼルに試乗。各所にEクラスを上回る一面も
新型BMW 5シリーズ ディーゼルに試乗。各所にEクラスを上回る一面も
“打倒Eクラス”の意気込みがヒシヒシと伝わる 約45年間にわたる歴代5シリーズの累計販売台数は、1970年代の初代や2代目は70万台強の販売台数だったが、3代目で130万台以上、4~5代目で140~150万台、そして先代6代 ...
2017-3-20 00:10

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-9 23:48 , Processed in 0.052394 second(s), 10 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部