パスワード再発行
 立即注册
検索
订阅

試乗車

4WD&トルコン8速AT採用の新型M5はハンドリング性能と乗り心地で群を抜く
4WD&トルコン8速AT採用の新型M5はハンドリング性能と乗り心地で群を抜く
あらためてM5の進化を振り返る 6代目に生まれ変わったBMW M5は、一般道、ワインディングロード、高速道路、サーキットも含めて大きく進化し完璧な走りをみせた。ポルトガルで開催された国際プレス試乗会での試乗イン ...
2018-1-3 10:00
レクサスLSの評価は、走りと快適性のどちらを取るかで決まるだろう
レクサスLSの評価は、走りと快適性のどちらを取るかで決まるだろう
まずは主張の強いデザインに拍手を送りたい 1989年に北米で産声を上げ、05年より日本にも展開されたプレミアムブランド「レクサス」。ライバル勢からすればその歴史は浅いが、圧倒的な商品力から短期間に存在感を示 ...
2017-12-28 11:45
随所にマツダ思想を反映させたCX-8は多人数乗車モデルの魅力を再定義する
随所にマツダ思想を反映させたCX-8は多人数乗車モデルの魅力を再定義する
ミニバンではマツダの目指すクルマづくりができない CX-8は2.2Lディーゼルエンジンを搭載する3列シートのクロスオーバーSUV。シートは2-2-2配列の6人乗りと、2-3-2配列7人乗りの2種類を用意する。ミニバンのビアンテ ...
2017-12-27 09:55
復活した新型アルピーヌA110はまるでスキーのような軽快な走りだった
復活した新型アルピーヌA110はまるでスキーのような軽快な走りだった
クラシックA110が進化を続けたらこうなる、がコンセプト 伝説のブランド「アルピーヌ」が、新生「A110(エー・ワンテン)」を引っ提げて、いよいよ復活である。1995年に「A610」の生産が終了したのを最後に止まって ...
2017-12-26 12:05
WRX STIとシビック タイプRをサーキットでガチ対決させる
WRX STIとシビック タイプRをサーキットでガチ対決させる
なぜWRX STIとタイプRはあまり比較されなかったのか? まさかこんな日が来るとは思わなかった。目の前には「スバル WRX STIタイプ S」と「ホンダ シビック タイプR」が並んでいる。思い起こせばこの2台は、そもそも ...
2017-12-20 09:45
VW新旗艦モデル、アルテオンは見た目や数値からは意外な走行フィールが持ち味
VW新旗艦モデル、アルテオンは見た目や数値からは意外な走行フィールが持ち味
クルマ好きの関心を呼んでいる 「すごくカッコいいクルマですね!」これは都内で給油したときに、ガソリンスタンドのスタッフからいきなり投げかけられた言葉だが、総じてこのアルテオン、クルマ好きと思われる人々 ...
2017-12-15 11:25
Mセダン初のAWD・新型M5の海外試乗で8速ATと快適性に驚く
Mセダン初のAWD・新型M5の海外試乗で8速ATと快適性に驚く
Mモデル・セダン初のXドライブを採用 新型「BMW M5」の国際試乗会に参加してきた。今回は600PSのM5をポルトガルのエストリル・サーキットで思い切り振り回すことができた。早速レポートしていこう。最近のハイパフォ ...
2017-12-13 10:00
エクリプスクロスに国内で初乗り。スタイリッシュな見た目に三菱らしさを搭載
エクリプスクロスに国内で初乗り。スタイリッシュな見た目に三菱らしさを搭載
コンセプトカーの隣にあっても埋没しない 今春のジュネーブショーでデビューし、今秋の東京モーターショーにも展示され、コンセプトカーの隣にあっても埋没しない存在感を見せた三菱エクリプスクロス。欧州ではすで ...
2017-12-12 09:30
BMW新型X3はスポーティさと快適性の好バランスでライバルを凌ぐ
BMW新型X3はスポーティさと快適性の好バランスでライバルを凌ぐ
見た目は明確なキープコンセプト 2000年に初代X5を発売したBMWは、プレミアム・ブランドのなかで真っ先にSUVを世に送り出したメーカーであり、ブームの火付け役ともいえる。だが、SUVは一過性のブームではなかったよ ...
2017-12-6 11:30
マニアも注目した“素”の新型シビック。圧倒的なシャシー性能とさらに望みたいこと
マニアも注目した“素”の新型シビック。圧倒的なシャシー性能とさらに望みたいこと
スタートは好調! 販売の40%以上がMT車 新型シビックの販売が好調と各メディアで報じられている。それは素直にめでたい。シビックシリーズ全体の発売から約1ヵ月時点での受注台数は1.2万台以上。これは月販目標(2 ...
2017-12-4 11:00
ミシュランの新型スタッドレスは磨耗時の劣化を抑える新技術を搭載
ミシュランの新型スタッドレスは磨耗時の劣化を抑える新技術を搭載
スタッドレスタイヤは磨耗時の性能で選ぶ時代に 冬の雪道ドライブを40年以上も経験してきた私でも、スタッドレスタイヤを選ぶときは夏タイヤ以上に慎重になる。雪道は新雪、圧雪、アイスバーン、ミラーバーンなどタ ...
2017-11-29 11:00
最強ポルシェ911GT2RSに「ポルシェは乗りやすくなった」は通用しない
最強ポルシェ911GT2RSに「ポルシェは乗りやすくなった」は通用しない
ウラカンを5秒突き放す市販車最速の6分47秒3をマーク 「誰が一番かハッキリさせてやろうじゃないか」ポルシェAGのメンバーの、そんな声が聞こえてくるかのようだ。「ポルシェ 911 GT2 RS」がニュルブルクリンク旧コ ...
2017-11-27 16:10
実に25年ぶりのFRアルファロメオ、新型ジュリアの狙い目グレードはどれだ?
実に25年ぶりのFRアルファロメオ、新型ジュリアの狙い目グレードはどれだ?
大きな野望とともに復活した新世代サルーン ついに日本上陸を果たしたアルファロメオ渾身の新世代モデル、「ジュリア」。古い世代の方ならご存知だろうが、その名は1960年代のアルファロメオが世に送りだしていた名 ...
2017-11-24 18:05
ファントム海外試乗。本当に乗り心地がよいクルマに出くわしてしまった
ファントム海外試乗。本当に乗り心地がよいクルマに出くわしてしまった
浮世離れかつストイックな最高峰ブランド これまでに数多くのクルマを試し、多くのクルマを“乗り心地がよかった”と評した。今さらではあるが、しかしそれらすべてについて、“まあまあよかった”に訂正させていた ...
2017-11-24 11:00
80km/hまで逆位相(!)に切れる新型メガーヌの痛快な後輪ステアを体感
80km/hまで逆位相(!)に切れる新型メガーヌの痛快な後輪ステアを体感
4代目メガーヌはスポーツ系モデル推しで展開予定 「フォルクスワーゲン ゴルフ」に真っ向勝負を挑むルノーのCセグメントハッチバック「メガーヌ」が4代目へとフルモデルチェンジを果たした。しかしそのインポーター ...
2017-11-20 17:40

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-5-1 04:17 , Processed in 0.063179 second(s), 10 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部