パスワード再発行
 立即注册
検索

ガラスコーティング専門店って知ってた?クルマに特化した高品質コーティングは磨きが命 ...

2025-9-1 16:11| post: biteme| view: 963| コメント: 0

摘要: 輝きを長く維持する“コーティング専門店”という選択 大切な愛車を美しく輝かせるカーコーティングですが、ディーラーで進められるままに施工した結果、いまひとつ満足できない人も多いはず。「ガラスコートってこ ...

ガラスコーティング専門店って知ってた?クルマに特化した高品質コーティングは磨きが命

輝きを長く維持する“コーティング専門店”という選択

大切な愛車を美しく輝かせるカーコーティングですが、ディーラーで進められるままに施工した結果、いまひとつ満足できない人も多いはず。「ガラスコートってこんなものか」とガッカリする前に知ってほしいのが、自動車コーティングに特化した専門店によるコーティングの世界。高い品質はもちろんコスパにも優れた専門店によるコーティングの魅力について、ガラスコーティング専門店「NOJ」の創業者のひとりである長瀬英次さんに聞きました。

今回訪れたのは、新大阪駅にほど近い「NOJ豊中店」。「日本最大の磨きプロ集団」をテーマに掲げ2016年に創業以来NOJは、ガラスコーティングに特化した専門店として幅広いユーザーに愛され、現在は全国に45の店舗を展開しています。

──カーコーティングといえば、高級車だけが施工するというイメージがありました。

長瀬さん:たしかに一昔前は、スーパーカーや高級外車など限られたユーザー層がメインでした。ですがいまでは“大切な愛車を長くキレイに乗りたい”と考えるドライバーが増え、軽カーやミニバンなどファミリーカーへの施工も当たり前という時代になりましたよね。

──カーコーティングが急激に普及した理由は?

長瀬さん:新車販売時に勧めるディーラーや、街で見かける大手チェーン店の功績が大きいですね。ただ、コーティングは見た目で良し悪しが分かりにくいので、残念ながら簡素なコーティングでは品質のムラが多いのも事実なんです。

──新車の契約時にディーラーから勧められますし、街でよく見かける大手チェーン店の利用者は確かに増えている印象です。そういったお店と専門店との差は?

長瀬さん:施工の割合はディーラーと大手ショップで90%ほど、我々のような専門店をすべて合わせて10%程度でしょうか。洋服のスーツで例えるなら、ディーラーは量販店、大手チェーンはセミオーダー、そして我々のような専門店はオーダーメイドを手がるけるテーラーのような存在といえます。

──専門店の存在をまだ知らない人も多いです、価格帯も違えばこだわりも違う?

長瀬さん:もちろん、どちらが良いとか悪いとかではなく、好みやスタイルにマッチした適材適所の役割や魅力があります。NOJをはじめとするコーティングショップでは、専門店でしか味わうことのできない仕上がりを手間ひまかけて追求しているんです。

輝きをオーダーメード感覚で引き出す

──そもそもカーコーティングの仕組みとは?

長瀬さん:まずはクルマの塗装から説明すると、ボディに下地や車体色の塗料を吹き、クリアーの仕上げ塗料を重ねることでツヤを生み出しています。

──表面のクリアーの塗膜がクルマを輝かせるんですね。

長瀬さん:そうです。ですが一見ピカピカに見える新車ですら、クリアー層にはごく僅かな凸凹があります。そこでコーティングする前に平面に磨きあげ、空気中の水分に反応して硬化する液状のガラスを塗り拡げてあげることでワンランク上のツヤを出してあげます。

──“磨き”の工程が大切なんですね。

長瀬さん:手間はかかりますが、下地づくりは本当に大切です。磨きは様々な番手のバフ(磨き用スポンジ)とコンパウンド(研磨剤)を組み合わせて行います。バフをボディに当てる角度や強さ、時間など無限ともいえる要素を組み合わせる必要があるので、磨きこそ職人の腕の見せ所なんです。

──クリア層の上に、さらに被膜を重ねているわけですね。ワックス仕上げとの違いは?

長瀬さん:厳密にいえばツヤ感は、昔ながらの高級ワックスが勝ります。ですが、維持するには月に一度は洗車してワックスの除去や塗り直しが必要。ワックスで磨き直す時間もクルマ道楽ならルーティンとして楽しめますが、それってマニア限定ですよね。

──洗車ですら後回しにしがちなのに、ワックス掛けが加わると気が遠くなります。

長瀬さん:カーコーティングが急速に認知されている理由は、愛車の輝きを維持する最適解として理解されたからだと実感しています。ワックスとの決定的な違いは汚れに対する防御力で、クルマに付着した汚れは時間とともにクリアの内部まで浸透するため、放置してしまうと塗装やボディを傷めてしまいます。

──最悪の場合は板金からやり直しが必要なケースもありそうです。

長瀬さん:そこで、ガラスコーティングの無機質層を重ねてあげることで、水垢など汚れの浸透をブロックし、クリーナーで簡単に拭き取ることができます。塗装の代わりに汚れを受け止めるので、ガラスコーティング層は「犠牲被膜」とも呼ばれています。

同ブランド・同カラーでも磨くと個体差がある

──数多くのクルマを磨いてきて気がついたことは?

長瀬さん:クルマの塗装って、実はメーカーやカラーによってかなり性格が違うということでしょうか。

──塗装にも個性があるんですね! 塗装が変わればコーティングの手法も変わってくる?

長瀬さん:そうなんです。軽く磨くだけで素直に艶が出る塗装もあれば、しんどいほどの時間がかかる塗装も。マニアックな話しになりますが、同じカラーコードでも全然違う。例えばトヨタの定番人気色に「ブラック(202)」がありますが、クラウンやハリアー、アルファードでは磨き心地が違うこともあるんです。

──ボディカラーにも初見殺しがあるとは……。塗装や磨きは奥が深そうです。

長瀬さん:専門店では磨きに使う道具からケミカルまでこだわり抜いていますが、どのお店も切磋琢磨しているので、技術レベルは高止まりしているんです。大切なのは塗装の特徴を把握して、車種やカラーごとに最適な方法で磨き分けること。それほど磨きのリスクは大きいので、ディーラーなどでは磨きの工程を省くこともあるようです。

──はじめから磨きにくいとわかっていればアプローチも変えられます。

長瀬さん:そこがすごく大切なんです。塗料も進化するし、モデルチェンジのたびに新色が追加されるため、すべての経験値を蓄積することは難しい。単独店舗では扱う台数に限りがありますが、NOJのように多店舗展開しているショップなら、各店舗で得た経験を共有することで、常に最新の磨きにアップデートできるというわけです。

クルマの輝きは維持してこそ意味がある

──聞きにくい質問ですが、ガラス系カーコートの弱点は?

長瀬さん:防御性能に優れたガラスコーティングですが、素材の特性のためワックスより水垢が付着しやすい。そのため半年以上放置すると、くすみが出てみすぼらしくなってしまうことも。メンテナンスが必要なのはワックスと同じですが、「高額だったのに1年間も保たなかった」「思ったより効果がない」と、コーティングに対して悪い印象を持ってしまうユーザーも少なくないんです。

──クルマは屋外を走るものですし、どんなに優れたコーティングでもメンテナンスが必要なんですね。

長瀬さん:期待感の裏返しで、ガラスコートを強く否定する人もいます。どんなに丁寧に仕上げても、メンテなしでは艶が失われてしまうようなサービスを続けることに心苦しさを感じていたんです。技術力には自負もあったので、あるとき「いっそのこと完璧なメンテナンスを無料で提供しよう」と考えたんです。

──メンテナンスは何回まで無料なんですか?

長瀬さん:何度でも無料です。3ヶ月に1回のメンテナンスを推奨しており、作業の前に砂などを落とすため、有料の手洗い洗車が必要ですが、国産乗用車で3300円(消費税込み)と価格を抑えているので、洗車がてら毎月お店に遊びに来るユーザーも多いんです。

──輝きを維持する性能やワックスがけの煩わしさから開放してくれる専門店のコーティングは、結局コスパもタイパもいいのですね。

長瀬さん:我々専門店のコーティングは質が高いため価格も相応ですが、ディーラーや大手チェーン店と比べても極端な価格差ではないと思います。NOJの場合はメンテナンスを無料にした結果、ユーザーと長く信頼関係を築けるようになりリピーターが増えました。積極的にコーティングを販売するより、愚直にメンテナンスを頑張った結果として来客や売上が成長したことも嬉しかったですね。

専門店なら自分に合うコーティングが必ず見つかる

──専門店のコーティングには様々なグレードがありますが、選び方は?

長瀬さん:NOJの場合は3種のグレードが定番ですが、多くの方がミドルかハイグレードを選択します。ガラスコーティングをしたことで手に入る輝きの長さと、洗車やワックスがけのストレスから解放されるということに気づいてくれる。リピーター率が多いのも専門店の手がけるガラスコーティングの特徴だと思います。

今回はカーコーティング専門店で体験できる世界観について解説してくれた長瀬さん。

「最適なコーティングの種類は、望む効果や使用環境などで変わります。少しでも興味を持ってもらえたのなら、専門店を覗いてはいかがでしょうか。もちろん手洗い洗車だけでも大歓迎ですのでぜひ遊びにきてください。けっしてコーティングを無理にオススメすることはありませんから」と最後に話してくれました。

職人による“輝き”の世界を体験したくなったら、近所のカーコーティング専門店にドライブがてら立ち寄ってはいかがでしょうか。

>>「NOJ」オフィシャルサイト


共感した

なるほど

さようなら

ありがとう

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-5 10:48 , Processed in 0.051844 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部