衝撃的だった「テスラ・モデルS P85D」の完成度2015年は、多彩なパワートレインがクルマに搭載された年だった。EV(電気自動車)やプラグインハイブリッドはもはや珍しいものではなくなったが、それぞれの特性を生かしたものが多かったように思う。 例えば、衝撃的だったのがテスラ・モデルS P85D。0-100km/h加速 3.3秒というカタログデータ通りの強力な加速に助手席の編集者は「エンジンからのサウンドや振動がないから身体が構えることができずに、付いていけない」と驚きながらコボしていた。 0-100km/h加速 3.3秒といったら、マクラーレン540Cよりも0.2秒も速いのである。同570Sには0.1秒負けるが、ポルシェ911GT3 RSとは同タイムだ。2シーターのスポーツカーやロードゴーイングレーシングカーなどと同等か、それ以上に速い4ドア5シーターセダンなのである。モデルS P85DというEVは。これに驚かずに、何に驚くというのだろう。 驚かされたのは、速さだけではない。モデルSは発表時から改良が進み、各部のクオリティが大幅に向上して使いやすくなっている。発表時はメーターパネルとメーター類そのものがメルセデス・ベンツの、それも最新ではないモデルのメーター類やレバー類が流用されていたのだが、P85Dではメーターはフルスクリーンとなり、流用はレバー類に留まっている。 異次元の静粛性の高さだし、滑らかさも群を抜いている。これが、クルマを造り始めてわずか2モデル目の製品だとは信じられないほどの完成度の高さである。ずっとクルマを造り続けてきた自動車メーカーのアドバンテージとは、どこにあるのだろう。P85Dは、高級高性能セダンとしてエンジン車と遜色ないどころか、凌駕しているところの多いEVに仕上がっている。EVの特性を完璧に生かしながら、クルマとして大変に魅力的な商品だ。 2015年に注目された各社パワートレイン戦略同じように、プラグインハイブリッドのパワートレインの特性をスポーツドライビングに生かし切っているのが、フォルクスワーゲン・ゴルフGTEだった。スペックを追い求め、その数値やメカニズムの提示だけで終わって良しとしているとしか思えないクルマが少なくない中、ゴルフGTEはそれらを再構築して魅力的な商品として造り上げることに成功している。 メルセデス・ベンツS300hは日本初のディーゼルハイブリッドを搭載している。ヨーロッパでは、プジョーやランドローバーなどがすでに実用化しているディーゼルエンジンとモーター&バッテリーの組み合わせだ。それぞれの長所を巧みに融合し、他にない動力性能を実現した。 新しさでは、トヨタ MIRAIも今年を騒がせた。燃料電池車はホンダ FCXクラリティが先行しているが、一般ユーザーも購入できるという点ではMIRAIはだいぶコナレてきた。 ボルボ各車が一斉にディーゼルエンジンを搭載するようになったのも、2015年のことだったか。先行するBMWやマツダとともに、クリーンディーゼルエンジン旋風を巻き起こしている。 スポーツカーの大看板、ポルシェ911カレラはエンジンのダウンサイジングを行い、ついにターボエンジンが搭載されるようになった。911らしいシャープな運転感覚は健在だ。他にも、固有名詞は挙げないがパワートレインの変更や追加が行われたクルマが多かった年だった。 クルマと僕らの関係を、もっと柔軟で自由なものにするために時代が大きく変化していく過程にあるので、来年もこの傾向は続いていくのだろう。ジャガーとマセラティがディーゼルエンジン搭載車を日本にも投入することは発表済みだし、ポルシェはフランクフルトショーに出展したEVのコンセプトカー「ミッションE」の市販化に向けての開発開始を発表した。 多様なパワートレインが、人々の多様な暮らしにフィットしてくれることを願うばかりだ。矛盾するように聞こえるかもしれないが、近い将来にクルマがさらに僕らの日常にフィットしたものへと進化していくのならば、パワートレインが何であるかなどといちいち気にしなくても済むようになるのではないか。そんなクルマが存在し得るのかという疑問は置いておき、クルマとして過不足なくできていて、使っていることを意識し過ぎなくても済むクルマに乗りたい。 「PHEVだから良い」 そうした、「◯◯だから●●」という属性だけで判断してしまう決め付けをしなければ、その分、クルマと僕らの関係が少し柔軟で自由なものになるのではないか。 そして、2016年はそれをより敷衍(ふえん)して、「日本人だから~」「中国人だから~」「アメリカ人だから~」「男だから~」「女だから~」「学年で一年上だから~」などというマクラ言葉を付けて考えることを止めにしたい。眼の前で起こっていること、眼の前に居る人だけを見て行動したいと考えています。 |
GMT+9, 2025-4-30 18:19 , Processed in 0.356746 second(s), 18 queries .
Powered by Discuz! X3.5
© 2001-2025 BiteMe.jp .