パスワード再発行
 立即注册
検索

新型BMW M3・M4公開。新グリルのネオクラシックな顔や斬新なインテリアに注目&予想価格も ...

2020-9-23 08:00| post: biteme| view: 961| コメント: 0|著者: 文:木村 好宏/写真:Kimura Office

摘要: BMWのクラシックモデルを思わせる新世代グリルを採用 今から35年前、1986年に登場した「M3」は最初、BMWの子会社であるM社がDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)のために2世代目の「3シリーズ(E30)」をベースにホ ...

新型BMW M3・M4公開。新グリルのネオクラシックな顔や斬新なインテリアに注目&予想価格も

BMWのクラシックモデルを思わせる新世代グリルを採用

今から35年前、1986年に登場した「M3」は最初、BMWの子会社であるM社がDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)のために2世代目の「3シリーズ(E30)」をベースにホモロゲーションのために生産、販売を開始した2ドアスポーツセダンだった。最初の目標はグループAホモロゲーションの獲得であったが、ツーリングカーだけでなくラリーやヒルクライムなどさまざまなカテゴリーで連戦連勝した影響もあって、5年間で1万7000台を超えるヒットになった。その後は3シリーズのスポーツモデルとして量産化され、このカテゴリーのレファレンスモデルとして今日に至っている。

今回発表されたのは6世代目にあたる「M3」と「M4」である。我々は、この正式発表が行われる数か月前から、シークレットスタジオで、あるいはサーキットでのプロトタイプ試乗と密着取材を許されていた。そこで、これらの体験と今回発表されたオフィシャル情報を合わせて新型M3およびM4の詳細に迫ってみる。

初めて対面した2台のMモデルは、共にMモデル専用の新色であるアイルオブマン(マン島)グリーンメタリックのM3セダンとサンパウロイエローのM4。色もそうだが、グリルを見たときに、果たしてこの両モデルを「3シリーズ(G80)と4シリーズ(G82)ベース」と表現してよいのか、疑問を持ってしまった。

というのはベースが同じM4クーペはまだしもM3セダンまで“メガキドニー”と言われるフロントのキドニーグリルが与えられていたのである。以前のインタビューでM社の社長マルクス・フラッシュが「次期M3とM4は中身(パワートレーン)だけでなく、これまで以上にエクステリアもBMWのベースモデルとは違います」と言っていたのを思い出す。

さらに両モデルのグリルを観察するとグリルの中央がボディカラーで分断され、「1シリーズ」で見られるようなクロームで左右が繋がったいわゆるモノキドニーとは違う、BMWのクラシックモデルに近い形になっている。ちなみにキドニーグリルの起源は単なるデザインではなく、1930年代にパワーアップで面積の大きくなったラジエターグリルの空気抵抗を減らすため、二分割して中央を折り曲げた機能的な理由があったのだ。

ドイツでの予想価格はベースモデルで約1000万円強~

話を現代のスタジオに戻そう。この両Mモデルのルーフは2本のフィンが走るカーボン強化プラスティック(CFRP)で、リアのディフューザー両脇には直径10cmのツインエグゾーストパイプがそれぞれ並んでいる。また共にリップスポイラーをトランク上に装着するが、リアのLEDコンビネーションライトはセダンがL字シェイプ、クーペがブーメランシェイプと区別されている。

一方、インテリアはショーカーのように尖鋭化しており、セダンはキャラミオレンジ、クーペはヤスマリーナブルーのカラートリムがオーナーを迎える。シートは2種類、スタジオではセダンに快適志向のスタンダード仕様が、クーペにはオプションのカーボン強化プラスチック製のMスポーツシートが装着されていた。

コックピットおよびインストルメントは最新のオペレーティングシステム7(BMW-OS-7)によるフルデジタルで、ドライバーの正面は12.3インチのディスプレイがMモデル専用のメニューを表示する。ダッシュボード中央のタッチスクリーンで専用プログラムが用意されたドライブモード、10段階のトラクションコントロールなどを選択できる。

搭載されるエンジンはすでに「X3 M」と「X4 M」に搭載されているM社が独自に開発したS58直列6気筒ツインターボである。BMW製のB58をベースにしているが、高回転、高熱効率のショートストローク型に、シングツインスクロールターボは2基のモノスクロールターボに変更してある。M社の開発担当副社長のディルク・ヘッカーは「レースコースで鍛え上げた90%は新設計!」と語る。

最高出力はスタンダードモデルで480psと550Nm、コンペティションモデルは510psと650Nmを発生する。ダイナミック性能は6速MT装備のスタンダードモデルが0-100km/hを4.8秒、最高速度250km/hで、8速ATを装備したコンペティション仕様ではそれぞれ3.9秒、250km/hとなる。ただしオプションのMスポーツパッケージではそれぞれ290km/hまでリミッターを引き上げることが可能である。

新型M3とM4は来年の3月初めから世界同時発売されるとアナウンスされている。価格はまだ推測の域を出ていないが、ドイツで6速MTのM3がおよそ8万2500ユーロ(約1014万円)、M4は8万4000ユーロ(約1033万円)、コンペティションは7000ユーロ(約86万円)高と予想されている。(いずれも19%の付加価値税込み)

現地ではこの2モデルの他に、ツーリング(ワゴン)やカブリオレ、さらには4WDバージョンの登場も噂されている。

※取材記者が独自に入手した非公式の情報に基づいている場合があります。


さようなら

なるほど

共感した

ありがとう

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-5-1 04:58 , Processed in 0.058432 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部