今やワールドプレミア会場と化したグッドウッド夏を迎える欧州や北米では古いクルマが続々と道々に這い出してくる。まるで冬篭りしていた虫が陽気を求めて這い出す“啓蟄”のようだが、彼らはそれぞれが歴史や意味を持った存在だ。 こうしたクルマを一堂に集めるイベントも目白押しで、特に英国チチェスターのグッドウッドで開催されるフェスティバル・オブ・スピードやアメリカ西海岸の有名なゴルフコース、ペブルビーチの「コンクール・デレガンス」は特に見もので、私もここ数年は欠かさず出席している。 今回は7月5~7日に開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」の様子をお伝えしよう。金曜日から日曜日までの3日間に、まるでモーターショーのように様々なメーカーが主にスポーツモデルの展示を行う。さらに今回のポルシェのようにここでワールドプレミアを披露する場合もある。 グッドウッドはミニカーやヴィンテージカーパーツの売店が並ぶ全く玉石混合のイベントでもある。さらに面白いのは往年のレーサーだけでなく、現役レーシングドライバーが会場をウロウロしていて、気軽にサインに応じたりしている。非常にカジュアルな雰囲気をもっているのだ。後述するが今回特に印象深かったのはニック・ハイドフェルドと隣合わせになったことだった。 ID.R が20年ぶりにコースレコードを塗り替えるグッドウッドのメインイベントは1.86kmのヒルクライム(とは言っても峠ではなく、わずかな上りのコース)で行われるタイムアタックである。ここを走るクルマはF1からクラシックカーまで様々で、特に勝敗は問題ではなく、1999年にメルセデス・ベンツのF1でニック・ハイドフェルドが出した41. 6秒という記録があった。それがちょうど20年後の今日、電気自動車のフォルクスワーゲン「ID.R」が39.9秒で打ち破ったのだ。 実は前述したように、この時に偶然、私はニックと一緒にドライバーズクラブにおり、思い出話をしていたところだった。時代は変わったものだ。 ポルシェはWECマシンの911RSRを発表ポルシェはWEC参戦用、正確にはFIA GTEカテゴリー (北米ではGTLM) の新しいコンペティション・モデル「911 RSR」を発表した。このクルマは95%が新しいパーツで構成されているが、中でも史上最大の4.2リッターという排気量を持った水平対向6気筒自然吸気エンジンの最高出力は、リストリクターのサイズにもよるが、およそ515馬力を発生する。 車両重量はベーシック仕様で1245kg、7月1日にFIAのホモロゲーションを獲得したばかりである。加えて、ポルシェはバスが駐車している敷地内に発表したばかりの「718 スパイダー」を展示していた。この718スパイダーはボクスターベースだが、エンジンは自然吸気の水平対向6気筒で排気量は4リッター、最高出力は420馬力、最大トルクは420Nmを発生する。 組み合わされるトランスミッションは6速MTで0-100km/hを4.4秒、最高速度は301km/hに達する。また2020年からはPDKも採用される予定である。メインコースでは「ケイマン GT4」も加わってデモ走行が行われただけでなく、来年発売予定の電気自動車「タイカン」もカモフラージュボディをまとって風のように疾走した。 トヨタやレクサス、ホンダも注目モデルをお披露目トヨタは開発担当の多田氏を起用して、スープラのプロモーションを行っていた。中にはボディシェルだけをHKSに提供して、“旧”スープラの3リッターターボを700馬力までパワーアップしたドリフトバージョンを持ち込むなど、いい意味で大人気ない演出まであった。 その他、「レクサス RC コンバーチブル」のプロトタイプも雨のヒルクラムコースを走った。 このイベントにはほぼ常連のホンダは先日ザルツブルグで優勝したレッドブルF1だけでなく、電気自動車「ホンダe」を走らせるプロモーションを行った。内燃機関の咆哮が響き渡るグッドウッドでどれほどの効果があるかはわからないが、英国工場閉鎖を始め、販売台数も欧州市場では盛り下がっているホンダの現状を打開できるチャンスになればと望むばかりである。 最後にグッドウッドの天気についても報告しておかねばならない。今年は金曜日、土曜日と晴れたが、日曜日にはついに予想通り雨が降った。晴れると土埃が舞い、雨では泥だらけと、観客が苦労するのもこのイベントの特徴である。それでも、文字通りエンスーの老若男女が、文句も言わずに毎年およそ8万人もやってくる。 これも自動車という不可思議な工業製品がまだまだ人間を魅了しているからだと思う。問題はパワートレーンが全て電気になった未来に、ヒルクライム・コースを前述のフォルクスワーゲンID.Rやタイカンのようにスーイスイと走り抜けた場合、果たしてアドレナリンは湧き上がるのか、ということかもしれない。 |
GMT+9, 2025-5-1 05:07 , Processed in 0.061985 second(s), 18 queries .
Powered by Discuz! X3.5
© 2001-2025 BiteMe.jp .