新型A4は世界市場におけるアウディの販売不振を挽回できるか?アウディは2019年の半期で90万6180台を出荷したが、これは94万9233台を販売した昨年同期よりも4万3053台減少している。 主力モデルの「A3」や今回紹介する「A4」がモデル末期を迎えたこと、さらに人気のコンパクトSUVである新しい「Q3」がまだ立ち上がりの時期という不利な面もある。また、プレミアムのトップ、メルセデス・ベンツも113万4729台と4.6%減少している。ただし2位のBMWは107万5959台で1.6%伸びており、アウディとしては残りの半期がこの差を縮める正念場と言えよう。 そんな中、もっとも重要なモデルとなるA4がフェイスリフトを受け、3000m級の山々に囲まれた風光明媚なドロミテで試乗会が開催された。テストチームはこの地域の峠道が好きなようで春先に行われたQ3もここで試乗会が開催されている。 私がテスト車の中から選択した試乗車はメタリックグレーの「A4 45 TFSIクワトロ」と「A4 オールロードクワトロ」である。本題に入る前にこのモデル名の真ん中に加えられた「45」という数字についておさらいをしておこう。これまでアウディは排気量毎に2.0 TFSIとか3.0 TDIとモデル名を決めていたが、今後は排気量を表す数字は消えて、パワーレンジを表す30、45、55、70といったコードが入る。 たとえば30は81-96kW (110-130ps)のパワーレンジを持ったモデルで、今回の試乗車である45なら169-185kW(230-251ps)のパワーレンジを示す。変更の理由はPHEV、BEV、FCEVが増えてくると排気量が意味を持たなくなるからである。 フェイスリフトでライトやフェンダー周りの形状も変更アウディは2019年のA4に「よりスポーティで、よりモダーンに」というテーマでフェイスリフトとしては非常に大胆なデザイン上の変化を与えている。 シンプルな変形ひし形になったLEDヘッドライトを両脇にレイアウトしたシングルフレームグリルは低くワイドになり、上縁には初代クワトロを思わせるスリットが入った。さらにボディサイド、前後フェンダー上部のブリスタープレスラインで80年代のクワトロスポーツを思い起こさせる。 インテリアも大きく変化し、これまで慣れ親しんだMMIのダイヤルに代わってダッシュボードセンターに10インチのタッチスクリーンが登場した。ドライバー正面のメーターのデジタル表示もリデザインされている。ニューモデルの登場時にありがちな慣れは必要だが、ダイヤルを回してプッシュするよりは操作効率が良さそうだ。 熟成された走り。0-100=4.8秒のV6ディーゼルも登場テスト車に搭載されているエンジンは2リッター4気筒ターボで最高出力245ps(180kW)、最大トルク370Nmを発生する。7速Sトロニックとの組み合わせで、1615kgの4ドアボディを100km/hまで5.8秒で加速、最高速度は250km/hでリミッターが働く。ミドルクラスの実用セダンとしては十分以上なパフォーマンスである。 走り出すと、直噴ターボは低回転から十分なトルクを発生、7速Sトロニックもいつものスムースさで、流れるような加速を開始する。シャーシは基本的に同一のはずだが、低速で走り出すとややハード、というよりも締まった感じを受けた。 しかし速度を上げてゆくと路面にぴったりと張り付いたクワトロフィールで峠道を抜けてゆく。走りの品質は一層磨きがかかったことが分かる。このA4にはスタンダード仕様とスポーツ仕様、さらにオプションで2種類の可変サスペンションが用意される。可変サスペンションはコンフォート仕様が車高を10mm下げつつ快適性を向上させ、スポーツ仕様では23mm下がってダイナミック性能を高めている。 ドライバーアシスト機能はアッパークラス並みに充実しており、「シティ」「ツアー」「パーキング」の各パッケージで様々な機能が選べる。 アウディA4のバリエーションには48Vのマイルドハイブリッドでパフォーマンスと環境の両立を目指した、255kW(347ps)、700Nmを発生する3リッターV6ディーゼルを搭載する「S4 TDI」もラインアップされる。8速Sトロニックとクワトロ(4WD)の組み合わせで0-100km/hが4.8秒、最高速度は250km/hで制限される。 現行型の第5世代A4は2015年の発売以来すでに34万5000台近い販売実績を上げているが、このビッグフェイスリフトでプレミアム御三家の一角として「BMW 3シリーズ」や「メルセデス・ベンツ Cクラス」に勝るとも劣らない躍進を見せるだろう。日本への上陸は早ければ年内と思われるが、価格はまだ発表されていない。 ※取材記者が独自に入手した非公式の情報に基づいている場合があります。 |
GMT+9, 2025-4-30 23:49 , Processed in 0.086449 second(s), 17 queries .
Powered by Discuz! X3.5
© 2001-2025 BiteMe.jp .