パスワード再発行
 立即注册
検索

仕事で三年程4トン車に乗っていて普通に不自由なく運転出来ますが

[复制链接]
bak111179401 公開 2008-3-25 12:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
仕事で三年程4トン車に乗っていて 普通に不自由なく運転出来ますが 大型車も直ぐに運転できますか?
以前広場でフルサイズの大型運転してみましたが 大きいですね ちなみに 免許はあります
dan121057807 公開 2008-3-25 23:07:00 | 显示全部楼层
免許はあるということなので、昨年6月1日以前の大型免許をお持ちということですよね。
先の皆さんの言うとおり「すぐに慣れる」と思います。
私は今年大型免許を取ったので、教習車がフルサイズの大型車(以前の特大車。2.5m×12m位だったと思います)だったのですが
トラックの経験まったくなくトライし、規定の20時間で取得出来ましたから。^^;
私は、当然まだ、スピード出したりグワッと曲がったり(←あまりよろしいことではないですが)交差点での後内輪の完璧な寄せ
というのはいまいち習得しきれていませんが、「大型乗って」と言われれば、恐れることなく普通に乗れます。
4トンを乗りこなしているということで、内輪差等は良くご存知でしょうし。
エアブレーキ等もバッチリ。
経験少ない私が言えることといえば…
(※4トン車の経験が無いので、同じだったら申し訳ありません)
1.車両が長いので、交差点で奥まで突っ込んでグワッと曲がろうとするとリヤオーバーハングがかなり出ます。
前に進みながらならあまり出ないのですが、リヤタイヤを軸みたいにして直角ターンに近い曲がり方をすると1m近く出ます。
よって、「左折時に片側2車線道路の場合、右側車線の走行車」・「片側1車線の場合、対向車線の車」・「右後方の後続のバイク」に
注意する必要があると思います。(巻き込まないように左に寄せると右側抜いていくバイクがいるので)
2.意外と大型貨物通行不可の道路は多いです。高さ制限によるものだったり幅だったり通学路だったり。
もともとルート決まっているならまったく問題無いですが、ルート自由の場合かなり標識見るクセをつけないと
「ついうっかり入ってしまった」があるかも知れません。(高さ・幅による規制だとバックで戻るのは恐ろしく困難ですよね)
などです。
街中走っているトラック運転手さんの運転を見てもらえば分かるように「慣れ」だけだと思います。
所詮トラック経験の少ない人間の言うことですので、参考までに思っていただければ。^^;
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:32 , Processed in 0.142665 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表