パスワード再発行
 立即注册
検索

大型免許について - 最近普通免許を取得したので数年後には大型

[复制链接]
dri111269514 公開 2008-4-2 12:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型免許について
最近普通免許を取得したので数年後には大型免許、もしくは中型を取ろうかと思っています。
でも、いろいろ厳しいようなので困っております。
6月に道交法が改正されますが、それを前提にしてお答えくださるとうれしいです。
1:大型免許を取るには普通免許を取得した期間が3年以上であるという条件以外に何か条件はあるのでしょうか?
たとえば大型免許を取得するには中型免許を取らなければいけないなど。

2:普通自動二輪を取った友達が言っていたのですが、何かの運転免許を取っていれば学科試験は免除になるのでしょうか?
二種はならないという話も聞きましたがどうでしょうか?

です。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
dan121057807 公開 2008-4-2 12:39:00 | 显示全部楼层
簡単に条件を載せておきます。
1について
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83034.htm
中型免許を挟む必要はありません。
21才以上という条件も付きます。
視力に関しては条件が多少きびしくなり「深視力」も増えます。
↑上記ページは試験場での受験資格ですので項目内にある「大型仮免許」は
教習所に行ったなら、普通車の時と同様「第1段階」→(終了検定)仮免許→「第2段階」→卒検と取得していくだけです。
2について
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83017.htm
普通車を持っているなら学科は免除です。
おっしゃるとおり「二種」は「一種」とは別に、学科教習・学科試験があります。
車種別の条件に関しては↑を確認してください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:26 , Processed in 0.138993 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表