パスワード再発行
 立即注册
検索

大型一種免許所得を考えているんですが、中型免許を持っていなくても、大

[复制链接]
kou101496533 公開 2008-4-8 22:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型一種免許所得を考えているんですが、中型免許を持っていなくても、大型免許を所得できると聞いたのですが本当でしょうか?
brx121813407 公開 2008-4-8 23:40:00 | 显示全部楼层
21歳以上で普通免許取得後3年経っていれば取得は可能です。
私の場合は同行法改正後に指定の教習所で取りましたが、4t車の経験があっても新大型車の挙動が分らずに戸惑いました。
教官が言ってましたが、普通車しか乗ったことのない人に乗らせるとそれは大変なことになるそうです。
普通免許からの取得だと、指定の教習所で30万円くらい掛かります。
取得目指して頑張ってくださいね!
ryo10973031 公開 2008-4-9 19:07:00 | 显示全部楼层
道路交通法96条に受験資格が規定されています。(以下コピペ)
---
第四節 運転免許試験
(受験資格)
第九十六条 第八十八条第一項各号のいずれかに該当する者は第一種免許の運転免許試験を、同条第二項に規定する者は仮免許の運転免許試験を受けることができない。
2 大型免許の運転免許試験を受けようとする者(政令で定める者を除く。)は、中型免許、普通免許又は大型特殊免許を現に受けている者に該当し、かつ、これらの免許のいずれかを受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して三年以上の者でなければならない。
(以下略)
---
※第八十八条第一項各号のいずれかに該当する者
→年齢制限、免許停止中、免許保留中について記載されています
つまり、普通免許を取得し、免許停止期間を除いて3年経過すれば大型免許の受験資格があります。
実際は、路上試験もあるので大型仮免許を取得する必要があります。
大型仮免許は普通免許を持っていなくとも21才(自衛官等の場合は19才)以上で取得が可能で、有効期限は6ヶ月です。
免許をまったく持っていなくとも受験可能ではありますが、受付時にコンコンとお説教されるでしょう(笑)
蛇足・・・
中型免許無しでも新大型教習をしてくれる教習所は多々あります。(コース改造が間に合っていないだけです)
一部の教習所では、中型二輪を取得していないと大型二輪の教習をうけさせてくれないところもあるみたいですが、
大型二輪免許は中型二輪免許を取得していなくとも18才以上であれば取得することが出来ますし、免許無しのカリキュラムがある教習所もかなりあります。
当然ですが、試験場でも中型二輪免許を所持していなくとも18才以上であれば大型二輪免許の受験を受付してくれます。

追加の蛇足・・・
以前は、試験場で受験する場合は、コース内のみの走行だったため、仮免許がいらなかったのですが、今回の改正で、大型免許も路上試験が加わわったため、仮免許取得が必須になりました。
以前ですと、大型特殊を取得してから大型を取得した場合は路上練習をまったく行う必要が無かったので、
大型特殊を運転できる人であれば、欠格期間明けの免許再取得で、1回も路上に出ずに免許が回復できるという裏技がありました。
him10911944 公開 2008-4-8 23:57:00 | 显示全部楼层
中型免許がないと大型免許の取得が出来ません。
昨年、道路交通法が改正されて、中型自動車免許が新設されました。それに伴い、普通免許からは中型免許を取得し、大型免許を取得という、ステップアップ方式となりました。これは、すでに自動二輪で採用されている制度です。
ただし、昨年の6月以前に普通免許を取得されている方は、中型限定の条件がついています。この場合は、中型免許をすでに持っているので、大型免許を直接受験することが出来ます。昨年の6月以降に普通免許を持ち、免許証を書き換えた方ならば表示されています。昨年の6月以降に普通免許を取得した方は、中型免許(仮免と路上試験があります)を取得後、大型免許の受験となります。
昨年の改正道路交通法の際に、大型免許の受験の際には、試験場(教習所)内の実技試験と仮免許を取得し、路上での実技試験が実施されることとなり、今まで以上にハードルが増えました。

条件が合うならば、頑張って受験してください。
uta121150071 公開 2008-4-8 23:05:00 | 显示全部楼层
普通免許取得後3年たっていれば取得できます。
地域にも寄りますが、指定校の教習所もあります。
試験場で受験する場合は、まず大型仮免許からの受験になります。
仮免許を取得できたら本免許の試験です。
試験に合格すれば、新しい免許証が即日交付されます。
使用する車両は12mの平車です。
トラックを運転したことがなければ扱うのはかなり困難でしょう。
ryo10973031 公開 2008-4-8 22:37:00 | 显示全部楼层
免許取得することに関してのみだったら、別に中型自動車免許を取得して無くても、いきなり試験を受けることは出来ますが。
ただ、昨年の中型免許が設定された後、大型自動車の試験車両は11トン級の本当に大型自動車で行いますので、中型車の
運転経験のないひとでは全く太刀打ちできませんよ。
自動車学校では中型自動車免許までしか教習されていませんので、大型自動車免許を取得するには試験場に行って直接
試験を受けるほかありません。
中型免許が設定される前までは、大型自動車免許の試験車両は4トンベースのロング化車両で行っていましたので、いきなり
難易度が上がったと言えます。今までの大型自動車免許の試験車両・教習車両はそのまま、中型免許用になりましたが。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:36 , Processed in 0.137200 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表