パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許を取って約二年、違反は一旦停止無視です。現在点は2点ですが6点

[复制链接]
yos128691 公開 2008-3-27 11:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許を取って約二年、違反は一旦停止無視です。現在点は2点ですが6点になると講習に行く必要が出てきますよね?
そこで質問があるのですが、車の免許を取ると点数は0に戻り、3点になると講習と言うことになるのですか?
eu112367422 公開 2008-3-27 15:01:00 | 显示全部楼层
>そこで質問があるのですが、車の免許を取ると点数は0に戻り、3点になると講習と言うことになるのですか?
現在溜まっている累積点数の「2点」と、
普通自動車免許証を取った時の初心者特例の点数とは全く別物です。
累積点数の2点は2点のまま継続されます。
それとは全く別の話として、初心者特例の点数がカウントされます。初心者特例の点数は0点からスタートで、3点になると講習です。
つまり普通自動車で4点の違反をすると、まず累積点数が6点となり、免停になり、期間の短縮講習に行く事になるでしょうが、
それとはまた別に、初心者特例の講習にも出なくてはなりません。
kiy10995835 公開 2008-3-31 11:12:00 | 显示全部楼层
まずは、3ヶ月間のガマンです。
免許取得後2年を経過していて、その間は違反が無いものと思います。ならば「2年無違反制度」の対象ですから…。
①2年以上の無事故・無違反の免許期間がある
②違反行為が3点以下の軽微違反である
③違反行為の翌日から3ヶ月間、他の違反行為が無い
上記の条件3項目に合致すれば、今回の一時不停止違反は累積されません。
免許合格日から、違反前日まで2年以上あることが条件です。
合致しなければ、1年間は累積されます。普通免許を取得しても同じことです。
運転免許の点数は「個人累積」ですから、新規に別の免許を取得(併記といいます)しても変化はしないのです。
同じ人が取得しているので、点数のシャッフルはできません。
質問者さんは、点数制度と初心運転者制度を混同して考えていませんか。
kiy10995835 公開 2008-3-27 13:49:00 | 显示全部楼层
免許の違反点数は乗っている車種に関わらず合算されますので、0点には戻りません。
ただし初心者特例は新規に取得した免許に対する規則ですので、原付の点数は関係ありません。
質問者様の場合は仮に自動車に乗っていて2点の違反を犯したとすると、累積点数は4点、そのうち自動車の違反は2点となり、
自動車の違反があと1点で初心者講習、車種にかかわらず2点で違反者講習の対象となります。
eu112367422 公開 2008-3-27 11:44:00 | 显示全部楼层
新しく免許をとっても前歴の点数には影響ありません。変化なしです。新しい免許の初心者運転期間で規定の
違反を犯せば初心者運転講習を受けることになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:40 , Processed in 0.593646 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表