パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車の免許をお持ちの方・・・ - 自動車免許(普通)を取ろうと思っ

[复制链接]
rep121412008 公開 2008-5-31 17:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車の免許をお持ちの方・・・
自動車免許(普通)を取ろうと思ったきっかけって何かありますか?
転職活動中に要普免での案件に応募することが出来ず、悔しい思いをしたこともありました。が、一度仕事に就いてしまうとなかなかとろうと思う気持ちになれません。そう遠くない将来また転職活動をすることになりそうな気がするのであったほうがいいのだろうとは思うのですが、なかなか、30万も出してまでとりたいっていう気持ちになれません。
どうしたらとりたいって思えるようになりますか?強く「とりたい」と思わない限りなかなか取れない気がするのですが・・・。
免許を持っていると仕事を探す上でこんないいことあったよ、とか何か他人のいい体験が聞いてみたいです。
漠然とした質問ですみません・・・。よろしくお願いします。
ame121312777 公開 2008-5-31 17:35:00 | 显示全部楼层
原付きの免許を先に取り しばらく 車買える余裕もなかったので 別にいいと思ったのですが・・ 寒くて震えながら 熱い缶コーヒー飲んでいる脇で 暖かい車の中で冷たいコーラ飲んでる人を見た時 あ~やっぱり車がいい(´Д`) と思って せっせとお金貯めましたね。それでも しばらく車買う余裕無かったので 免許遊ばせたくなくて 車乗る仕事に就きましたf^_^; 不便な所に住むと車は やっぱりありがたいですね。
mik121128298 公開 2008-6-3 14:52:00 | 显示全部楼层
私は30代後半の♀です。息子も独り立ちし、念願だった犬を飼い始めたのですが、今まで交通手段として使っていた自転車・バス・タクシー・電車等、愛犬と一緒だと利用できないんですよ~。小型犬だったらバスケット等に入れて持ち歩けばOKなんですが、10㌔ある中型犬なので無理なんです。旦那は大型トラックの運転手で週末しか帰ってこないので、いざという時すぐ行動できる為にも、この先、愛犬と暮らしていく上で車は必要不可欠と思い一念発起して、現在、働きながらなので、週1ペースでしか行けませんが、頑張って通っています。
ame121312777 公開 2008-6-2 00:30:00 | 显示全部楼层
都内なら車は必要ないのでは?
私は上京し10歳以上年上の大企業で働いてる男性と出かけた時、
たまたま車の話になりました。そうしたら家族もみんな免許持ってないよーと言われてすごくビックリしました。
本人もお父さんも免許ないんだ…と。田舎の私からすると地元は車なしでは生活が成り立たないので…。
電車やバス、タクシーで事足りる話を聞いて都会は違うんだ!!!って実感しました。
…なので、別になくても普通に生活がなりたって、交通網も整っている地域にお住みなら車要らないと思います。
維持費もバカになりませんし、駐車場も借りたり、都心なら駐車料金も高いです。
今困ってないのにわざわざ取る必要はないのでは???
必要に迫られれば否応でも取らざる終えなくなりますから。
そうなってからでも別に遅くないです。その方は本気で学べます。
ame121312777 公開 2008-6-1 02:11:00 | 显示全部楼层
彼女とのデートの為。
車がないと色んな所にデートできなくなるから。
車があれば、二人だけの時間が多く持てて良かったな~との思い出もあります。
知らない場所へ行って、地図も無い、カーナビも無い。
あるのは、標識だけ。
それで二人だけの冒険って感じも楽しかった。
夫婦になっても、子供が生まれても、気持ちは変わらないですね。
仕事の為もあるけど、やっぱりプライベートの為。
彼女の為、まだ見ぬ子供の為とかもいいかもよ。
ame121312777 公開 2008-6-1 01:56:00 | 显示全部楼层
ありきたりかも知れませんが、彼女とドライブに行きたいと思って取りました。運転したい車もありましたし。
車を運転することで大げさかも知れませんが世界観が変わった気がしました。見聞を広めるという意味で捉えるのも悪くないと思います。
初めて運転するときのドキドキ感や、取得したことで今まで出来なかったことができるようになるという快感は病み付きになりますよ。おかげで調子に乗りすぎて免許取りすぎてますが…
ame121312777 公開 2008-5-31 23:28:00 | 显示全部楼层
ところで、あなたは男性ですか、女性ですか?
私は小学生と幼稚園の2人の男の子を持つ主婦です。
あなたはきっと若い方のようですが、私はやはり何の意味もなく
ただ一応取っとけみたいに20歳で免許をとり、22歳でバイクの中型免許をとり、
24歳で何となく2種免許を取りました。
主婦になった今でも、毎日車を運転します。
子供がいるのでバイクはしばらくお休みしていますが、お買い物や子供のお稽古や、塾、
熱を出した子供を病院にも連れて行くし、怪我してる子供を病院に連れて行き、その足で
学校に送るだの、本当に免許さま様ですよ。子供が赤ちゃんの時だって、もし電車やバスに乗って
泣き出したり、雨や雪が降って大変ですよ、車だと後ろで泣かれようが、他人に迷惑かけないし、
寒くないし暑くないし、マイペースで何処へでも行けます。
旦那と夜中喧嘩したって車があれば大丈夫。
便利だから、若いうちにとっときなさい!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-5-1 06:45 , Processed in 0.128698 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表