パスワード再発行
 立即注册
検索

3/27免許証を紛失したのですが、離婚手続きが完了してから旧姓で

[复制链接]
kap101539464 公開 2008-4-21 16:01:00 | 显示全部楼层 |読書モード
3/27 免許証を紛失したのですが、離婚手続きが完了してから旧姓で再発行をしたいので、紛失届けをだしていません。
警察署に確認したら、仮免許の発行はしていないと。
今、別居状態で私は実家(東京都)に帰って来ています。
もちろん、見つかれば旦那の住所(千葉県)に連絡があると思いますが、
紛失届けを出していないので、見つかってもわかりません。
①警察署に届き次第、連絡を取れる様にするにはどうすれば良いですか?
(紛失届けを出さない場合)
②免許不携帯になりますが、日々運転をしています。
例えば、紛失届けを出して、再発行するまでに警察に捕まった場合、どんな処分を受けますか?
(ただの免許不携帯だけなのか、その他、もっと重い処罰はあるのでしょうか?)
③免許証悪用の事を考え、紛失届けを出すべきでしょうか?
出来れば、旧姓に戻ってから再発行したいので、
どなたか詳しい方教えてください。
ちなみに、5月末には離婚できそうです。
宜しくお願いします。
z1m111632244 公開 2008-4-21 16:36:00 | 显示全部楼层
なくしてしまったのであれば、まず、紛失届けは必ず出してください。
連絡先には、今住んでいるところを指定できます。
離婚成立前ではありますが、日々運転するのであれば、免許を再発行してもらうしかないですね。
①紛失届けを出すときに連絡先を別居中の住所にする
→免許記載の住所と違っていても問題ない(ただし事情の説明は求められるかもしれない)
②不携帯で検挙された場合は、検挙の都度3000円の反則金が課せられる(点数減点はなし)
③紛失届けは絶対に出すべき
→紛失届けには、「いつごろ、どこら辺で無くしたと思う」を書きます。事情を汲み取ってはくれますが、ここら辺を適当に、というか虚偽(笑)でやってしまうと、別な刑罰が科せられる場合があるので気をつけてくださいね。
離婚成立後は、氏名本籍が変更となるので、さらに届出が必要です。
地元警察署で手続きすると、裏書(免許証の裏面に「氏名変更 新氏名~×△□」と手書)されるだけの場合が多いので
旧姓を残したくないのであれば、運転免許センターで手続きされるとよいでしょう。
tok11376074 公開 2008-4-21 16:34:00 | 显示全部楼层
①は無理です。紛失届けを出さなければ、連絡はありません。
②紛失届けを出して、免許センターに行けば、即日発行します。
免許不携帯でも罰則はありますし、警察官によっては、無免許となる可能性もあります。
運転中は携帯の義務がありますので、また、事故を起こした場合、話がややこしくなります。
③当然です。もし悪用していても、紛失届けをだしていないと、不必要な罪をかぶる可能性もありますね。
借金の身分証につかったら、逃げられませんよ。
yok12939742 公開 2008-4-21 16:33:00 | 显示全部楼层
紛失届けと再発行は関係ありません。
裏面の変更では気が済まないなら紛失届けだけ出して、再発行は離婚成立後にすれば良いじゃないですか?
毎日不携帯ってのは感心しませんけど…
tok11376074 公開 2008-4-21 16:19:00 | 显示全部楼层
紛失届けを出していない以上連絡は無いと思います
③の悪用が一番心配なのでまず紛失届を出しましょう
一旦現姓の名前になってしまいますがすが免許証再発行して(私が先日紛失・再発行手続きをしたのですが、午前中に紛失届を出し、午後免許センターで手続きしたら1日で再発行可能でした)、離婚成立後旧姓に戻った住民票を添えて名前及び現住所の変更手続きをすれば良いではありませんか
不携帯で毎日運転するより余程良いと思いますよ
yok12939742 公開 2008-4-21 16:16:00 | 显示全部楼层
紛失届を出さない場合に、その間に悪用されたら、紛失してたので自分ではないと証明できないですよね?
被害は全部被る覚悟があればどうぞそのままで・・・・
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:25 , Processed in 0.141554 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表