パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車教習所のMT普通免許でいくらかけましたか? - 自分の知

[复制链接]
kaz101249282 公開 2008-3-26 17:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車教習所のMT普通免許でいくらかけましたか?
自分の知り合いの女の子がMT普通免許を最近取得したそうなんですけど、
なんと、お値段。・・・・・・37万円!!
昔は20万で取れたのにえらい上がりましたよね。
上限とかないんですかね?あまりに払いすぎているような気がするのですが。
今は車を1時間練習するのに一回5~6千円とかかかるそうです。
その中で寝ている教官もいたそうですね。(かわいそうに、嫌われるとスタンプがもらえなくなるそうで、
取得したと同時に密告したそうです。)
普通MT免許を取得するのに、こんなに払う人って結構いるもんなんですか?
hul121068293 公開 2008-3-28 19:01:00 | 显示全部楼层
私が取得した頃はAT限定なんて無かったです。37万円が高いか安いかはプランにもよります。優先的に予約が取り易いプランは高く、合宿のように短期集中型や平日昼間限定とか融通がきかないと安いです。私の場合、超過時間無しの予約優遇プランで25万ぐらいです。あと、教官から合格印がもらえなくてプランの時間を超過すると超過料金を取られます。昔より随分高くなりましたね。当時は合宿プラン9万円なんていうものありました。
leonora12207720 公開 2008-3-29 19:27:00 | 显示全部楼层
20代で取得しましたので20万円ほどだったと思います。
その当時はAT限定免許はありませんでした、15年以上前の話です。
だいたい年齢に比例すると言われていて30代なら30万、60代なら60万…。
当時から何回も落ちてるおばさんなど追加教習で用紙が足りなくなって用紙を継ぎ足してはんこを貰ってました(笑)
「ここまで大金をつぎ込んだからには意地でも免許取ってやる」と言ってました。
kra121185637 公開 2008-3-28 19:31:00 | 显示全部楼层
(´・ω・)第一種普通免許(MT)で27万円でした☯
leonora12207720 公開 2008-3-30 01:16:00 | 显示全部楼层
加齢と共に料金も嵩みます。
いたれりつくせりコースを選ぶと料金も嵩みます。
その方が26歳ぐらいでパックコースを選んでいるならわからんでもない話だがそれでも33万ぐらいで収まる筈。
パックコースを選ばず追加講習何回も受けているなら・・・まあ行くかも。
その知り合いの女性ってちなみに何歳?
leonora12207720 公開 2008-3-27 00:14:00 | 显示全部楼层
20ウン年前という大昔の話で恐縮です。当時は、年齢と同じくらい金額がかかると聞いておりました。
今と違い、二輪免許所持での優遇があまりなく(たしか1時間か2時間くらいの短縮だった記憶)
それでも規定時間で卒業し、総額9万チョイで実技免除を獲得。
安く上げるためには、試験場で実技試験を受ければよかったのですが、お友達獲得(笑)という理由により、お金をつぎ込みました。
kra121185637 公開 2008-3-26 21:01:00 | 显示全部楼层
地域によって値段はまちまちですからね。
私はMTで基本料金が約26万、それに何回補習しても補習料を払わなくてもいい安心プランというのに1万円で入って27万くらいでした。
ただ私の場合は結果的には入らなくても良かったなと。補習一回約3000円で2回しか補習になりませんでしたので。
その知り合いの女の子もそういうプランに入っていなかったんでしょうか?おそらく似たようなのはあると思うのですが。
私は、うまいか下手か分からなかったので保険の意味で入りましたけど。
ただ、都心とかだと30万以上のところもざらですから、一概に高いとは言えないかもしれません。
関係ないですが、確かに寝ている教官とかいましたね。人によって言うことが違うのも頭にきたなぁ。
まぁ、一生物の資格が手に入ると思えばいいんじゃないですか?今では、教習所の嫌な思いでも過去の事です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:38 , Processed in 0.211217 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表