パスワード再発行
 立即注册
検索

最近の免許は大型をとるひとが多くなってきているという話を聞いたのですが、

[复制链接]
zuk121671093 公開 2008-4-29 11:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
最近の免許は大型をとるひとが多くなってきているという話を聞いたのですが、本当ですか?
また普通免許の欄がなく、中型という表示になったというのは本当ですか?
tak12429306 公開 2008-4-29 11:21:00 | 显示全部楼层
大量輸送の為には、中型免許より大型を自動車学校に取りに行くほうが良い様です。
普通免許が中型に変わっても、中型の枠の中で限定されるものがあります。
乗車定員は以前のままです。
hiy121902846 公開 2008-4-29 23:25:00 | 显示全部楼层
多くなってきているのではなく法改正前の駆け込みで大型取得が多かったというだけです。
enl101490297 公開 2008-4-29 11:48:00 | 显示全部楼层
特に大型を取る人が増えたということはないと思います。
去年の法改正以前から普通免許を持っている人は
更新後は「中型」になりますが条件欄に
「中型車は中型車(8t)に限る」と入ります。
普通免許の表示は無くなります。
中型一種と中型二種が増えたので
マス目が二つ増えました。
要注意なのが更新後に「中型限定」になるのは
あくまでも、旧普通免許で運転できていた範囲を
改正後も運転できるようにする為です。
「中型限定」は旧普通免許と運転できる範囲は同じです。
くれぐれも、「中型になったから」ってマイクロバスなど運転しないよう
気を付けてください。
詳しくは、こちら
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
tak12429306 公開 2008-4-29 11:47:00 | 显示全部楼层
現在は、
普通、中型、大型免許です。(いや、まだまだありますが)
中型免許制度導入時に、普通免許を持っていた人は免許証に「中型まで(7t未満に限る)」と表示されます。(以下だっけ(^^;?)
取得も中型導入前に、大型を取っておこうという人もいたようです(親父がそうでした)。
これからも、中途半端な中型より大型を取っといた方が何かと便利(値段もあまり変わらないよう)ですし、やっぱり需要は大型ですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-5-1 00:38 , Processed in 0.106666 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表