パスワード再発行
 立即注册
検索

彼氏の免許がゴールドじゃないです・・・前科ありの犯罪者といてことで

[复制链接]
tai111248831 公開 2008-4-14 10:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
彼氏の免許がゴールドじゃないです・・・前科ありの犯罪者といてことですよね?><
dak111599805 公開 2008-4-14 10:39:00 | 显示全部楼层
何らかの交通違反をした為で、前科&犯罪者とは違います。
厳密に言えば、交通違反=法律違反なので、犯罪者と言われればそれまでですが・・・・・・
dra121034284 公開 2008-4-14 21:15:00 | 显示全部楼层
ふふふ、ばれちゃーショーがねえ。
俺の前科がばれたとあっちゃあイカシテおけねえ、覚悟しろっ!
dak111599805 公開 2008-4-14 20:13:00 | 显示全部楼层
>彼氏の免許がゴールドじゃないです・・・前科ありの犯罪者といてことですよね?><
いいえ。道路交通法を全て通常の手順で裁いていたら、裁判所の数が少なすぎて裁ききれなくなります。
ですので、道路交通法に関しては反則金制度という物があります。
簡単に言えば、軽微な違反に関しては、反則金を支払う事により罪を免じると言う制度です。
免許証の更新時から遡って5年間の間に、軽微な違反を1回以上すると、ゴールド免許証では無くなります。
しかし、軽微な違反は罪を免じてもらうので、前科はつきません。
赤切符になると、前科が付きます。
略式とは言え、裁判により有罪判決が出て、罰則が下される訳ですから。
ですから、前科者の可能性はありますが、100%ではありません。
dak111599805 公開 2008-4-14 19:44:00 | 显示全部楼层
質問がとても面白そうだったので飛んできましたw
犯罪者ではないでしょw
その場合は違反者というのが正しいかとw
dra121034284 公開 2008-4-15 22:38:00 | 显示全部楼层
前科は裁判で有罪判決を受けるとつくものであり、青切符レベルの違反では裁判無しの行政処分のみということで前科はつきません。
また、免許を取ってから5年経ってない人は無事故無違反でも緑か青ですよ。
なのでゴールド免許じゃないからといって前科者とは限りませんし、逆に道路交通法違反以外の犯罪をして裁判で有罪になった人は前科ありでもゴールド免許です。

てか、あんた男なんじゃなかったっけ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415891679
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215888867
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415855009
あ、質問では“自分は彼氏の彼女”と書いてはいませんか(笑)
dak111599805 公開 2008-4-14 12:33:00 | 显示全部楼层
さぁ、どうでしょう(笑)
通常、前科といえば、刑事訴訟法により検察官から起訴され、有罪が確定して刑の執行が終了した後に、前科がカウントアップします。
道路交通法違反では、軽微な違反の場合に青切符が切られますが、この場合は反則金を支払うことで、起訴されなくなります。
赤切符の場合は、最終的に簡易裁判所で罰金の判決がおりますが、罰金を納付した時点で前科者になります(笑)
ちなみに、未成年の場合で赤切符を切られると家裁で審判を受けることになりますが
この場合、罰金刑ではなく、保護処分または保護観察処分になるようですが、これは前科とはなりません。
※とは言っても警察に履歴(ブラックリストとも言う)が保管されてしまいます
ちなみに1回目は不処分(無罪って事ね)となる場合が多いです(笑)
運転免許は、最初は緑色から出発し、違反が無いとゴールドになるので、ゴールドで無いというだけで前科有りと判断してはいけないですよ。
また、万引きや強盗、詐欺、殺人などの刑法を犯しての前科者でも、ゴールド免許を持てますしね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:22 , Processed in 0.176484 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表