パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許、第二段階の効果測定に関して質問です。効果測定は合否に関係

[复制链接]
ta1121306106 公開 2008-5-2 14:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許、第二段階の効果測定に関して質問です。効果測定は合否に関係なく、みきわめに乗車できるのでしょうか。
普通自動車免許、第二段階の効果測定に関して質問です。効果測定は合否に関係なく、みきわめに乗車できるのでしょうか。
私の通っている教習所では、第二段階の効果測定で90点以上で合格しないとみきわめに乗車できません。
恐らく本試験を睨んでの対策だと思いますが・・・。
友人の通っていた教習所では、第二段階の効果測定の合否に関係なく、みきわめに乗車できたようです。
この辺りの裁量は各教習所任せなのでしょうか。法律で決まっていることではないのでしょうか。
結局本試験で勉強するので、効果測定90点以上で合格⇒みきわめ乗車の方が後々有利かと思いますが。
ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授ください。
宜しくお願い致します。
tea11453033 公開 2008-5-2 14:11:00 | 显示全部楼层
教習所任せですね。
公認を受けていれば
教習所の裁量になります。
教習時間数は決まってますが。
myu121914253 公開 2008-5-8 01:09:00 | 显示全部楼层
法律上は効果測定の合否に関係なくみきわめ可能です。
あなたのいうとおり、そちらの教習所では、本試験等への対策としてそのような規定を設けていると思われます。
各教習所任せという表現が適切かはわかりませんが、法律以上の規制をしない教習所もあれば、独自の規制を設ける教習所もあるという事です。
tea11453033 公開 2008-5-2 14:12:00 | 显示全部楼层
私の通っていた教習所では90点取れるまでみきわめに乗車できませんでした。
恥ずかしながら1発で合格できなかったため何度も試験受けました・・・
自分の成績や乗車した回数などを記入するカードにテストの結果を書く欄があったのですが、
それが5つしかなくて・・・
5回目のテストも不合格だった私は教官に「しょうがないから合格ね」と言われ
次からみきわめに乗車することが出来ました。
ですので法律で決まっていることではないと思います。
最初はたかが効果測定と思ってシブシブやってましたが、
効果測定でカナリ勉強していたので本番では1発合格できました。
頑張ってください(・∀・)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-5-1 00:42 , Processed in 0.315188 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表