パスワード再発行
 立即注册
検索

例えば、3/1に100㎞オーバーのスピード違反で覆面に捕まった場合、違

[复制链接]
例えば、3/1に100㎞オーバーのスピード違反で覆面に捕まった場合、違反点が12点くらい加算されて一発で免許取消だと思うのですが、
その場合は3/1当日その瞬間から取り消しになるのでしょうか?
それとも後日改めて通知みたいのが来て、そこに記載されている日にちから取り消しになるのでしょうか?
t_s111801197 公開 2008-3-26 22:00:00 | 显示全部楼层
累積点はあるのですか?15点以上になった場合は免許取消対象ですね。
下記、52kmオーバーで捕まった時の経験談ですので参考にしてください。
・7月上旬に栃木にて52kmオーバーで捕まり赤切符。
・9月下旬に簡易裁判(東京霞ヶ関)
捕まった場所(栃木)と住んでいる場所(東京)が異なったため2ヶ月がかかったようです。
刑事処分(罰金)です。そこで金額決定。私は9万円でした。
・10月下旬に意見聴取(東京 警視庁にて)
60日以下の免停だと葉書が送られてきて、免許センターに出頭し、免許を返上するか、
免停期間短縮のために講習を受ける等の対応になるとおもいます。
しかし90日以上の免停処分の場合この意見聴取に呼ばれることがあるようです。あなたのケースは
呼ばれる可能性は高いと思います。因みに私は累積6点があったので18点で免許取消対象だったので
当たり前のように呼ばれました。
この意見聴取は情状酌量の余地があるか判断する場です。(100kmオーバーなら
情状酌量はあり得ないので出ても出なくても、たぶん処分は変わりません。。。)。
これが終わると行政処分(免停、免許取消など)。私は意見聴取終了後、即免許を
取り上げられ、その日から1年間欠格期間となりました。
捕まった場所、お住まいによって最終的な行政処分が下るまでの時間はまちまちでしょうね。
bee10815007 公開 2008-3-24 22:52:00 | 显示全部楼层
お答えします。処分が始まるのは免許センターに指定日に来るよう呼び出されて、「処分の決定書」を受け取った日からです。免停も免取りもです。罰金は免許とは直接関係なく検察庁からの呼び出しが来ます。こちらは~~日から二週間以内に来るようにってのが多いらしいです。
bee10815007 公開 2008-3-24 22:37:00 | 显示全部楼层
12点だと取り消しにならなくて、免停だよね。
でも100キロオーバーだと、その場で現行犯逮捕されますよ(マジ実話)
免許没収されて赤切符をその場でいただいて、呼び出しを受けるまでは、
赤切符で運転できますよ。
bee10815007 公開 2008-3-24 21:45:00 | 显示全部楼层
http://kotu.life.ac/point/point.html
12点なら
90日の免停では?
でね
そこで赤い紙をもらって(ちがったけ?)免許書取り上げられて
呼び出しが来るまでこれね
って言われます
ほんで講習に行くかどうかは別ですが
何日から免停じゃと手紙が来ます
ほんで講習うけるんかい?ぼけー、いてまうぞー。と書かれてるでしょう
免停だと簡易的な裁判をされて
お金を無理やり取られて
晴れて自由の身になって
それから講習です
そこで、会社がとかのちょっとした言い訳も出来たり
上司の申請書を持参とかねぇ
もし通ると例えば90日が60日(ってあったけ?)にちょっとへったりなんて
あったりですが
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:37 , Processed in 0.313523 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表