パスワード再発行
 立即注册
検索

ha36sアルトワークスのJQR認定社外マフラー(カットするタイ

[复制链接]
ban1217377490 公開 2025-9-8 09:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ha36sアルトワークスのJQR認定社外マフラー(カットするタイプ)を購入したのですが、多くの自動車整備会社が検査官によっては不合格の可能性があるとの事で取り付けをしぶります‥
今回車検を利用しての取り付けだったのですが、そんなにリスクの高い物なら断念してメルカリにでも出そうかとも考えてしまいます‥
今一社やってくれそうなところを見つけたのですが、どうしようか迷っています。
取り替えれば先で売りに出す時安くなる点は承知しています。
実際に取り替えされた人からのご意見お待ちしています。
sat1112376936 公開 2025-9-8 10:07:00 | 显示全部楼层
車検対応マフラーというより
車検適合マフラー(新品時)という認識のが良いです
取り付け方や経年変化で基準を超えれば2年後でも落ちます
取り付け方が普通のフランジに比べ車検には通り辛くなります
リスクが高いと言えばリスクは高いです
自力で気軽に純正戻し出来る気構えがないのなら
やめておいた方が良いと思います
1114735986 公開 2025-9-8 22:00:00 | 显示全部楼层
マフラー買ったところで車検も受けるなら落とされる可能性は低いですが、持ち込みとなるとちょっと怪しいのは否定できないですね。
私のは非カットタイプ(四駆なのでそうなる)ですが、それでも軽自動車協会持ち込みでJQRプレート・書類ありでも落とされたことはあります。
二駆は何社かのものを除いてほぼカット仕様なので、万全を期すなら取り付けないという選択肢はありかと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-10-15 06:52 , Processed in 0.094813 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表