パスワード再発行
 立即注册
検索

なぜ二代目シビック CIVIC。通称スーパーシビック CIVICは不人気だったのですか。・・・・

[复制链接]
vug1148942611 公開 2025-9-4 10:01:00 | 显示全部楼层 |読書モード
なぜ二代目シビック CIVIC。
通称スーパーシビック CIVICは不人気だったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初代シビック CIVICは世界的に大ヒット。
三代目ワンダーシビック CIVICは世界的に大ヒット。
四代目グランドシビック CIVICは世界的に大ヒット。
五代目スポーツ Sportsシビック CIVICは世界的に大ヒット。
六代目ミラクルシビック CIVICからシビック CIVICて没落がはじまるのですが。
よく分からないのですが。
初代。三代目ワンダー。四代目グランド。五代目スポーツ Sportsは世界的大ヒットしたのに。
なぜ二代目スーパーは世界的に売れなかったのですか。
二代目スーパーもCVCCエンジンをマウントしていたはずなのになぜ世界的に売れなかったのですか。
当時はCVCCエンジンて革新的な革命的な大発明のエンジンだったはずなのでは。
と質問したら。
デザインが初代と代り映えしなかったから。
という回答がありそうですが。
初代が大ヒットしたら二代目はキープコンセプトにするのは世界のクルマ業界の常識なのでは。
それはそれとして。
二代目スーパーシビック CIVICはCVCCエンジンをマウントしていたのになぜ世界的に売れなかったのですか。
当時はGMもフォードもアメリカの巨大自動車メーカーがCVCCの特許をホンダ Hondaから買うくらいの大発明だったのでは。
余談ですが。
三代目ワンダーでホンダ HondaからCVCCのラインナップが衰退したのは触媒の性能がCVCCを上回ったから分かるのですが。
ですが二代目スーパーの時代はCVCCが世界の主流だった時代だったのでは。
hnbsh41g31c.png (696.79 KB)
bas129123746 公開 2025-9-4 11:20:00 | 显示全部楼层
キープコンセプトが強過ぎて、初代に対するメリットが希薄だったから。
当時シビックに乗っていた連中で、二代目が出て『あまり変わらんから初代のままでいい』という見解が多かった様な記憶があります。
ところで。
それはそれとして、余談ですが。
>この当時はシビックはファミリアに負けたのでは。
と言っておいて、カローラⅡの画像を貼ってるのはどういう意図ですか?
ファミリアは、カローラⅡ/ターセル/コルサに市場をゴッソリ持っていかれましたが。
psn124973180 公開 2025-9-4 10:24:00 | 显示全部楼层
人気はありました
あなたが知らないだけです
sai109021521 公開 2025-9-4 10:15:00 | 显示全部楼层
プレリュード、RX-7が台頭していたころですね。
当時の記憶から2台目はデザインが振るわなかったかな?と思い出しました。
メータとかは斬新で恰好よかったですけどねぇ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-10-15 07:07 , Processed in 0.245557 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表