パスワード再発行
 立即注册
検索

ジムニーに詳しい方追加で必要な整備があれば教えてください。2

[复制链接]
aoi11282954 公開 2025-9-3 01:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ジムニーに詳しい方追加で必要な整備があれば教えてください。
20万キロ走行車 必要な整備あれば教えてください。
多分車に興味ない人だとカスタム車両だと気づかないくらいの仕様です。
100%合法のカスタマイズ車両です。
一応以下は上記なのですが 何か必要な整備あれば教えてください。 質問の形してないですが 、、、


大前提として定期3000km程度でのエンジンオイルやフィルター交換はしています。使用環境として親戚の山へ毎週行くため登坂路走行も多く荒れた林道走行もあるためです。 エンジンのエアークリーナーも林道走行が多いので定期的に点検と清掃もしています。必要があれば交換してきました。 オイルクーラーパッキンやタペットカバーからのオイル漏れでパッキン交換などもしてきました。 今はモンスタースポーツ Sportsの製品によるエンジンのパワーアップしているため後付けオイルクーラーあります、、、
当然ラジエターキャップとか バッテリーとか冷却水とか ブレーキ液などは交換しています。

スパークプラグも40000kmくらいで交換し
定期的な日常点検なども実施していて日々気にかけて
使用しています。多分一般のドライバーよりもかなり気にして意識して整備なども行っていると思います。イグニッションコイルも10万キロくらいの時に異常が出たので3本交換もしています。
デフオイルとかトランスファーオイルも4万キロ程度では交換しています。 ベースが祖父の形見なのでATなので過去3回ATFとストレーナー交換など実施しています。
過去10万キロ時にナックル周りのメンテナンスもしており ショックアブソーバーを含めた足回りリフレッシュ済みです。
車検整備なども4WDに対しての知識経験のある認証整備工場で行っています。
あとは何か整備必要な箇所あります?タイヤも走行距離は多めなので経年劣化よりも溝の摩耗が早く2年くらいで溝がなくなり交換しています。
荒れた林道走行を毎週走っているので定期的に下回りもキャスター付きのボートに乗って潜って 下回りも確認し異常ないか点検したりしています。
日頃とても意識してタイヤの空気圧なども含め日常点検も実施しており普段と違う異常があればすぐに4WDの知識経験がある自動車整備士さんに相談しています。
私中学生の時ジムニー専門店のお兄さんの整備士さんにジムニーの整備入門編から教えてもらってできるようになったんです。
ジムニー面白くて楽しいです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-10-15 06:59 , Processed in 0.095344 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表