パスワード再発行
 立即注册
検索

ホンダ Hondaの見積もりです。新車初めて買うのでアドバイスください。このオプションは

[复制链接]
mor1248016962 公開 2025-6-22 22:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ホンダの見積もりです。
新車初めて買うのでアドバイスください。
このオプションは営業さんがつけてきたものです。
何が必要で何がいりませんか?
ドアバイザー?(雨除け)は元からついていないのですがいりますか?
また、安心パック19万高いのですが入らない人の割合はどれくらいいるのでしょうか?
フロアマットは元からついていないので、つけたほうがいいですと案内されました。
宜しくお願いします。
exulzrxvgnw.png (910.54 KB)
1246380470 公開 2025-6-23 08:44:00 | 显示全部楼层
フロアマット以外は要りません。
gon1246563912 公開 2025-6-23 11:52:00 | 显示全部楼层
コーティングはいらないでしょ。
あとTVキャンセラーが26000円?
そもそもその項目を堂々と計上するディーラー居るんだ!!
あんなものナビ組むときに付けるだけだからパーツ代5000円もしないし手間もかからない、ぼったくりですよ。
私はホンダの担当営業マンに頼んだらパーツ代3000円でつけてくれましたよ。
点検パックって内容は何だろう??
えらい高いパック付けられてる気が・・
1045082606 公開 2025-6-23 06:47:00 | 显示全部楼层
PGCハイドロはコーティングですよね?
要らないです。
DRC2CAMセットはドラレコですですが、これも高いので納車後にオートバックス等で購入して取り付けてもらいましょう。
同じ金額で高性能な物が買えます。
mah126213953 公開 2025-6-23 00:47:00 | 显示全部楼层
・新車PKG(パッケージ)→内容をよく吟味して、いらないものがあれば個別につけた方が安くなります。自分ならマットとバイザー以外(ナンバープレートロックボルト・ライセンスフレーム)はつけません。バイザーは雨天時や炎天下の駐車時に窓を少し開けて換気するのにあれば便利です。
・ハッスイブレード→ガラスに撥水効果を持たせるワイパーゴムです。自分ならつけません。
・PGCハイドロ→ボディーのコーティングです。自分ならつけません。時と共に効果は薄れるし、長持ちさせるにはそれなりの手間と金がかかりますから。
・UWC・DXフロント→フロントガラスの撥水コーティングです。(ハッスイブレードと被ってますね)自分ならつけません。撥水させたければカー用品店等で簡易なコーティング剤を買って自分でつけます。
・DRC2CAMセット→ドライブレコーダーです。自分ならカー用品店で安価に後付けします。(半額でつけられます)
・点検パック→5年目車検までの定期点検料とオイルなどの消耗品です。自分なら5年以上乗るしディーラーにメンテナンスを丸投げしたいのでつけます。また定期点検の案内もくるので点検忘れで新車補償対象外になることもないですし。(入っていれば受けないともったいない精神が働いて必ず受けます)
1220549196 公開 2025-6-23 00:37:00 | 显示全部楼层
「マッドガード」
これがあると、前輪が巻き上げる道路の水や泥が運転席&助手席のドアに付きにくい。
ただし、サイドアンダースポイラーがあると装着不可なので、あきらめる。
「リアスピーカー」
新車でリアスピーカーが付いていないなら、リアスピーカーを取り付ける。
グレードによって「リアスピーカーが付く&付かない」場合が多いので、主要諸元表の装備品で確認。
「寒冷地仕様」
雪が降る地域なら付けたほうがいい。
ただしメーカーオプション(工場生産時に取り付ける)ので、
後付けは不可能。
北海道で買うなら寒冷地仕様が標準装備。
tre115703970 公開 2025-6-22 23:03:00 | 显示全部楼层
ドアバイザーは雪国でもないなら要らないと思いますよ、ないほうがスッキリして見た目は良くなります。洗車も楽。
安心パックはずっとそのディラーで点検受ける気なら入っておけば良いのではと思います。
フロアマットは社外品で良いと思う。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 23:14 , Processed in 0.189771 second(s), 26 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表