パスワード再発行
 立即注册
検索

先日オートバックスにてオイル交換をしたところ、「お客様の車はオイルが漏れてい

[复制链接]
1149778747 公開 2025-6-25 15:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
先日オートバックスにてオイル交換をしたところ、
「お客様の車はオイルが漏れているので、次回のオイル交換は早めにしください」
と言われました。
「オイル漏れ自体はそのままでも大丈夫なんですか?」
と聞いたら
「大丈夫です」
と言われました。
そんなことあるんでしょうか?
luc1031097508 公開 2025-6-26 19:05:00 | 显示全部楼层
"大丈夫"って言葉がどんどん広義になっていますので、この大丈夫は大丈夫じゃないです。
オイル漏れとオイル滲みなんて言葉を使い分ける事もありますが、恐らく後者レベルだったので直ちに何か不具合が起きるような程度じゃないよ!くらいの軽い気持ちの大丈夫なんだと思います。オートバックスの店員からしたらね。
ですが、貴方はオイル漏れしているのを放置しても良いか?って意味で大丈夫?と聞いている訳ですよね?放置しちゃダメなので大丈夫じゃないです。自然治癒はしないので修理した方が良いです。
蛇足。
"大丈夫"問題は色んな所で弊害が起きていて、私はこの言葉なるべく使わない様にしています。以前ラーメン屋で「ニンニクはどうしますか?」の問いに客側が「大丈夫です」と答えてました。結局どっちなの?と思って未だに気になってます。
saw118725674 公開 2025-6-26 18:45:00 | 显示全部楼层
車両火災の元です。
オイル漏れは直さないとダメ
カー用品店は、素人バイト君です。整備士などでなく 知識も何もありません
なので 言うことをまともに聞き入れない事です。あてになどなりません
ガススタも同様
普段点検や車検に出しているところ ディーラーか民間整備工場に オイル漏れを見てもらいましょう。
108729691 公開 2025-6-25 17:35:00 | 显示全部楼层
ごく少量なのでしょう。
少量なら、早目の交換で補えます。
d1110954797 公開 2025-6-25 17:30:00 | 显示全部楼层
判断に迷う程度というのもありますが
一般には要修理なほど漏れているものを"漏れ"
まぁすぐに修理するほどでは無いものは"滲み" と呼びますね。
たまたま彼の中では修理するほどではないが
滲みとは呼べない程度の漏れ量だったのかもしれません。
pip1037871988 公開 2025-6-25 15:40:00 | 显示全部楼层
ありません 漏れてるなら修理しないと焼き付いてエンジン載せ替えになりますよ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 10:04 , Processed in 0.082545 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表