パスワード再発行
 立即注册
検索

ロードバイク初心者です。 - 最近ハンドルに体重をかけたり、フロントブレーキ

[复制链接]
1142719584 公開 2025-6-20 22:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ロードバイク初心者です。
最近ハンドルに体重をかけたり、フロントブレーキをかけるとステム辺りからギシギシと軋むような音がしてなんか怖いです。トップキャップやステムのボルトを締め直してみたりしたのですが治りません。これって普通なことなんですかね...?走行中にハンドルが吹っ飛んだりしないか心配です。
コラムがカーボン製で、ステムとハンドルはアルミ製です。
原因はなにが考えられますでしょうか?
ofm1146146149 公開 2025-6-21 11:16:00 | 显示全部楼层
普通は、その辺から頻繁には音は出ません。
何らかの異常があると思います。
音が、ハンドルに体重をかけた場合にステム辺りからと言うことですが、ざっと考えて以下ぐらいは出てきます。
〇ステム・ハンドルの固定不良
〇ステムの破損、ひび割れ
〇ハンドルの破損、ひび割れ
〇コラム・ステムの固定不良
〇コラムの破損、ひび割れ
〇レバー・ハンドルの固定不良
〇レバーの破損
〇ヘッドパーツの組付け不良
〇ヘッドパーツ周りの破損
〇ヘッドチューブ付近の破損
〇フォークの破損
〇コラムスペーサーの擦れ
「走行中にハンドルが吹っ飛んだりしないか心配です。」
とにかく、何が異常なのか判らないのであれば、その可能性は充分にあり得ます。
早急に対処することをお奨めします。
ore1222255528 公開 2025-6-21 01:09:00 | 显示全部楼层
その手の音が鳴るのはわりとよくあることですよ。パーツ間のちょっとしたよじれなどで微妙に動くときの擦れ音です。
もう一度ばらして均等に締めなおすとか、擦れが起きそうな部分にファイバーグリップを塗るとかすると直ったりしますね。そのあたりは経験が必要ですからショップに相談してみるといいですよ。
lov1238425980 公開 2025-6-20 23:17:00 | 显示全部楼层
プロ(自転車店)の人に点検してもらいましょう。
カーボンコラムは締めすぎると割れることもありますので注意。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-13 01:51 , Processed in 0.079587 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表