パスワード再発行
 立即注册
検索

軽自動車の排気量なら2万回転まで回せるやつでも作れますよね。そんなチューニング

[复制链接]
pam1146101177 公開 2025-6-17 00:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
軽自動車の排気量なら2万回転まで回せるやつでも作れますよね。そんなチューニングするガレージってありませんか?
1251183464 公開 2025-6-17 07:41:00 | 显示全部楼层
ホンダの660ccで最高速度400km以上出てますのでエンジン回転もそれなりに近いのでは?ボンネビルか何かの塩湖で出した記録です。もしエンジン出来ても個体だけではスタート出来無いですけど。
yok122182328 公開 2025-6-17 18:33:00 | 显示全部楼层
2万回転ってF1クラスでしょう
市販のエンジンブロックだけ使ってフルカウンターのクランクシャフトにワンオフのコンロッドとピストン組んでも…どうかなぁ…
Steamの Automation The Car Company Tycoon
というソフトで高度なエンジンシミュレーターが使えるんで
まずはそれで壊れずに回るのが作れるか試してみて下さい
資金が十分にある事が証明できて、本気さと情熱が伝われば
ファイターエンジニアリングさんやピットロードMさん辺りが
やってくれるのではないでしょうか
hoo123441561 公開 2025-6-17 10:45:00 | 显示全部楼层
V12気筒にして1気筒50ccにすれば回る。
ホンダで250cc6気筒は2万回転近くまで回った。
チューニングというより、新規にエンジン設計になる。
金型ではなく砂型作って1個1個手作り、ブローしたらやり直し、
10億で出来るかどうか。
現実的なのはホーネットのエンジンをスケールダウンして3個ギヤでくっ付けて12気筒でやる。1桁安くできる。
1141445323 公開 2025-6-17 08:42:00 | 显示全部楼层
現行のエンジンでは厳しいのではないかなぁ。
クランクシャフトやコンロッド、ピストンが持たないと思う。
(慣性力の関係)
多分、カムシャフトのプロフィールとか20,000rpmのエンジンはどんな感じにすると良いのか判らんと思いますよ。
1115870949 公開 2025-6-17 07:00:00 | 显示全部楼层
ヤマハのバイクYZF-R6が18000回転していたので、そこまでなら何とかなるかも?
というかバイクのエンジンを載せることになると思います。
120馬力くらい出るんですが恐っそろしくトルクがないので実用的ではないです。
バイクですらトルク足らねぇなって感じでした。
ですのでサーキットですら使いにくい特性の車になるので、チューニングショップでも手を出さないと思われます。

良いところはエンジン音がカッコいいところかな。
kou1147340558 公開 2025-6-17 01:25:00 | 显示全部楼层
困難です。
市販車のエンジンはバルブを金属バネで押して戻してますが、2万回転まで回すとバネじゃ遅くて押せなくなるので別の機構が必要です。
回転数制限される前のF1のエンジン並みの高回転なので、F1エンジン開発の経験がある会社ならできるかも。そこら辺のショップでは無理でしょう。
エンジン1基が10億円ぐらい、寿命が1000キロぐらいになると思います。
騒音規制はクリアできないので公道が走れません。
サーキットの騒音基準も越えるのでなかなか走れる場所がないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-13 01:41 , Processed in 0.082566 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表