パスワード再発行
 立即注册
検索

スタッドレスダンロップ、TOYO、ブリヂストンを使った事あるんですけどブ

[复制链接]
1050247334 公開 2025-6-15 10:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
スタッドレス
ダンロップ、TOYO、ブリヂストンを使った事あるんですけど
ブリヂストンだけ異常にグリップがいいですよね…?
ダンロップとかも新品で履いたその年だけはそこまで悪くないんですけど、すぐ劣化してしょぼくなると言うか…
h291241270887 公開 2025-6-15 11:36:00 | 显示全部楼层
ブリヂストンは吸水ゴム(発砲ゴム)、ヨコハマも吸水ゴムです。
他社も吸水ゴム系に移行したところもありますが、ブリヂストン、次いでヨコハマが吸水ゴムでは歴史があって技術力の蓄積もあります。もちろんサイプとの相乗効果も重要です。
ブロックパターンのエッジで雪や氷を掴むというのはもはや古い技術です。
かつてトーヨーGARITは鬼クルミの殻の粉末をコンパウンドに混ぜていましたが、それが抜け落ちたあとのくぼみが吸水効果をもたらすという効果のほうが大きかったようです。
私も歴代ブリザック使いです。VRXは確かにドライ走行が多いと減りの早いタイヤでした(経験談。2年しか持ちませんでした。)がVRXⅡ以降では改善されています。
そして1年目は効くけれど2年目以降は効かないというスタッドレスが多い中で、ブリザックは数年間は初期性能に近い性能を維持するというのは良く知らたは事実です。
nez111563003 公開 2025-6-15 11:42:00 | 显示全部楼层
ピレリ・ブリジストン・ナンカンと使っていますが、別に他メーカーでも3シーズンぐらいは大丈夫な感じですよ。
gih108124672 公開 2025-6-15 11:36:00 | 显示全部楼层
そのグリップ力を過信し過ぎて高速道路を爆走して事故るバカが北海道では多発しております。
dr3101107243 公開 2025-6-15 11:09:00 | 显示全部楼层
ブリジストンは高くてアスファルトの減りが早いです。北海道などでは良さそうです。そこまで北国ではないならば、ライフも長くそこそこグリップし、安めのスタッドレスが良さそうです。
ブリジストンの技術力は当然ありますが、各メーカーの方向性もありそうです。高すぎないタイヤ、などなど。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-13 02:03 , Processed in 0.081930 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表