パスワード再発行
 立即注册
検索

プラドでリフトアップ時のリアサス調整について質問です。どなたか詳しい方ご

[复制链接]
kii1214950081 公開 2025-6-13 09:16:00 | 显示全部楼层 |読書モード
プラドでリフトアップ時のリアサス調整について質問です。
どなたか詳しい方ご教示いただければ幸いです。
2022年式の150プラド後期ガソリン車
このたびジャオスの前後4cmアップサスでリフトアップをしようと思います。
ショックは純正のままで、リアサスの延長ブラケットを用意しましたが、55㎜延長なのでサスが40㎜だと逆にショックは15㎜短いストロークになってしまいますが、問題ないでしょうか?
また、延長ブラケットを付けてもアップ量はバネの40㎜のままだと思いますがその理解で正しいでしょうか?
(30㎜のブレーキホース延長ブラケットとリアスタビ延長リンク、ラテラルロッドは揃っています。)
40㎜アップなら2インチ弱なので、かえって延長ブラケットは付けないほうがいいのか、あるなら付けたらいいのかも含めてアドバイスいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
air123674174 公開 2025-6-13 13:31:00 | 显示全部楼层
たしかリアショックはローダウン用と共用だったと思います。
違ってたとしてもバンプラバーで当たるので問題無いかと思いますよ。
ブレーキ延長ブラケット、スタビ、ラテラルあるなら問題無いと思います。ABSの配線はカプラー付いてるとこのステー外してフリーにするか、ステーをカプラーから外して逆につける(下げ方向)かした方がいいです。見たら理解できると思いますよ。
普通に日常+α程度で使用する分には延長無くても伸び切るって事は無いでしょうが、伸び切っちゃうような所では違いが大きく出ます。
それを必要とするかどうかは人それぞれですが、自分も延長ブラケットつけてます。特に問題なく使用してますよ。
サビが出やすいので塗装した方がいいのと、余裕あるならショックロアー側に共締めする保護カバーとかつけた方がいいです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-13 03:10 , Processed in 0.279726 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表