パスワード再発行
 立即注册
検索

プリウス PRIUSαの走行中の振動とエンジンのメンテナンスについて現在、プリウス PRIUSα

[复制链接]
プリウス PRIUSαの 走行中の振動とエンジンのメンテナンスについて
現在、プリウス PRIUSα前期 総走行距離15万km年間18000キロほど使用してます。
最近気になりだしたのが、
1,エンジンのパワー不足
2,走行中の振動
の2点があり、皆様のお知恵を犯しいただきたいです。
1,エンジンのパワー不足についてですが、
親戚が後期のG'sのプリウス PRIUSα(12万キロ走行)を所有しており、たまに運転する機会があるのですが相当力強く感じます(加速時等)
当方の前期のパワーモードと後期のエコモードが一同等に感じる加速力に感じてます。
実際に、ゆるい上り坂だと、当方はパワーモードでやっと加速、相手のは
ノーマルモードでも楽に加速といった感じです。
当方の車の購入時の加速感などは、7年近く乗ったため、覚えていませんが。
前期と後期で出力が違うのでしょうか カタログでは同じだったかと思っています。
それとも、当方のエンジンがヘタってきてるんでしょうか。と考え
ディーラーに見てもらおうと思いますが、ディーラーではエンジンの状態とか
見てもらえるのでしょうか。
民間の整備会社やチューニングショップ等に相談したほうがいいでしょうか。
2,走行中の振動ですが、
毎回有るわけではなく、10日に1度ほどの発生で
体感では右前からの微振動が60km以上で走ったら出ます
バランスは合わせてるので、問題ないと思います。
振動の感じは、高速道路等の乗口や降り口にある 速度注意喚起の
パターンを踏んだような感じ、
または、50cmおきにおかれた割り箸を踏んだような振動が出ることがあります。
あっているかどうかわかりませんが、停車しエンジンを切った後には
おさまった記憶もあります。
振動が、足回りトラブルなのか、エンジンの振動なのか等も心配しています。
この振動については、同乗者も後ろでわかるぐらいになりますが、
毎回乗るときに再現するわけではないので、修理(ディーラー等含め)会社へ
どのように説明すれば、見てもらえるかも心配してます。
長文になり申し訳ございませんが、
エンジンの出力改善と、振動の原因と復旧をしたく、
お知恵をお願いします。
125737892 公開 7 日前 | 显示全部楼层
EGRが詰まってる可能性があります
125136278 公開 7 日前 | 显示全部楼层
プラグかイグニッションコイルが劣化してるのでは?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 17:13 , Processed in 0.099852 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表