パスワード再発行
 立即注册
検索

87才で車の運転は、普通に考えて心配しますよね?返納を考える年齢

[复制链接]
87才で車の運転は、普通に考えて心配しますよね?
返納を考える年齢ですよね?
1235235301 公開 5 日前 | 显示全部楼层
年齢層別10万人当たり交通事故件数を見ると75歳から事故率が若い人より高くなり、80歳以上から一気に増えます。
なので80歳より前に免許返上を勧めます。
sha127334031 公開 5 日前 | 显示全部楼层
近所で車好きのお爺さんは
R35 GTR セカンドにS660に
乗ってます。
運転は凄く上手いです。
ele1116935560 公開 5 日前 | 显示全部楼层
はい、心配です。
返納とかではなく、代わりに運転してあげる。用事に付き合ってあげる年齢ですね。
実際、そんなことに付き合えない。第一、外へ仕事に出るのだから、家に残した親が勝手に運転して事故されたらたまらん。
こういうことでしょう。
結婚する時、両親との同居が嫌だという場合が結構あり、今になって親が起こした事故に責任感を感じたくないから、車に乗せたくない。乗らせなくしよう。
ということです。
なんだ、子供の都合か?と思われるのも癪だ。幸い、老人には痴呆の可能性もあるし、体力の衰えもある。そういうのは子供の方から指摘してやらないとわからない。という理屈だと思います。
jlx1017684976 公開 5 日前 | 显示全部楼层
ん〜結構な年齢ですが…。
昔よりも20歳くらい若返っていて、60歳でも40くらい、80でも60くらいの人いますからね〜。現役も伸びているし。

本人が身体的にしっかりしているかどうか。
どういう道を走るか。
渋谷とかは無理だけど、田舎の農道なら走れそうな気もするしねぇ。

年一とかで運転講習を受けて判断したら良いかも。
hut112402204 公開 5 日前 | 显示全部楼层
本人の命が心配になりますね。
1250020277 公開 5 日前 | 显示全部楼层
その87歳の人の運転が誰もが心配して危ないと思う様な状態なら返納を考えるべきです。
でも、その87歳の人が更新時の高齢者講習でも認知症検査でも普段の運転でも何も問題が無い状態だったのであれば特に返納をする必要は無いと思います。
※逆に言えば50代でも60代でも免許の返納をした方が良い状態の人も少なからずいると思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:58 , Processed in 0.144821 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表