パスワード再発行
 立即注册
検索

北関東のマナーについて、まず個人的に思ったのが歩行者の方が気を使け

[复制链接]
北関東のマナーについて、 まず個人的に思ったのが歩行者の方が気を使ける場面が多い、
これについてなんですが信号機のない交差点は止まらないプラス歩行者が横断歩道近くにいても速度を落とさない。チャリが歩道から突っ込んでくる特に学生。 狭い道や生活道路やスクールゾーン危険が多いところでも飛ばすプラス歩いている人がいても徐行せず速度を落とさない。 車も本来なら気をつけなければならないことが多い中 「この県では当たり前だよ」って言われても運転手のマナーが悪いってなるとやっぱり運転に不向きな方が多いんですか?
ca1220279036 公開 5 日前 | 显示全部楼层
横転又は横断しようとしている歩行者がいる横断歩道で自動車運転手が停まるのは、マナーではなく法律ですよ
歩行者が停まるから自動車運転手が停まらないのです
歩行者が普通に歩けば、面白いように自動車運転手が停まりますよ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:57 , Processed in 0.121585 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表