パスワード再発行
 立即注册
検索

最初に!文章を書くのが苦手なもので、上手く伝わるか分かりませんが

[复制链接]
最初に!
文章を書くのが苦手なもので、上手く伝わるか分かりませんが、ご了承ください。よろしくお願いします。
車の事で、どなたか教えてください。
先日、車(軽自動車/日産モコ)が車検でした。
車を取りに自動車屋さんへ行き、愛車を見た瞬間、運転席の後ろ(後部ドア)に擦られた後がしっかりと残っていて…思わず驚いてしまいました。
持って来た時にはこの傷は無かった事をハッキリとお伝えしたのですが、担当してくれた整備士さんから「擦れば取れますから気になったら持って来てください」の言葉。悲しすぎてその場で何にも言葉が出ず帰って来てしまったのですが…
その事がショック過ぎていて、もう一つ不思議な音がする事を伝え忘れてしまっていたのです。

車屋さんからの帰り道、運転をしていて、マンホールなど道のデコボコがあった時に、必ず軽い音がタイヤ付近からしていたのです。
どうしても気になって、自分でタイヤ付近をチェックしていて発見しました。
前輪タイヤの、ショックアブソーバーというものがあると思いますが、これについているダンパーカバーと言ったら良いのでしょうか?
そのカバーがはずれていてパカパカと音がしていたのです。

それで道路のデコボコした所を走るとパカパカと軽い音がしていたんだと思います。
これって、外れたままにして置いて大丈夫なものなのでしょうか?
こういうことが重なると、この車屋さんの車検の通し方まで不安になってきてしまい、今どうしたら良いものか考えてしまっています。
どなたかアドバイスいただけると幸いです。
wgyhopjt5di.png (474.2 KB)
1213862668 公開 6 日前 | 显示全部楼层
ここで泣き言書いていないで、車屋さんに行って、不具合をきちんと伝えるべきとは思います。
相手がどんな素人であっても、納得できるような説明をするのもプロの仕事です。
それと、「擦れば取れますから気になったら持って来てください」なんていう車屋は最低です。
気になるから客が指摘しているということがわからないんでしょうかね?
でも、「その場で何にも言葉が出ず帰って来てしまった」というのも大問題です。
暗黙のうちに、その状態で「良」として認めたような行為ですからね。
ただ、クレームを入れるべきとは書きましたが、そんな車屋は相手にしない方がいいんじゃないかな?
またどこかをおかしくされるかも知れませんし。
汚れたところだって、乱暴に擦って不要な傷を入れられるかも。

今回の件はあきらめて、一度ディーラーで相談してみては?
ディーラーなら、そういうところはきちんとしているとは思います。
もちろん、作業はすべて有料になりますけど、それほどの金額ではないと思います。

あと「車検の通し方まで不安に」というのはちょっと勘違いがあるかも。
車検というのはあくまでも車両の状態の検査だけです。
ルールは決まっていますから、心配はいらないんじゃないかな?
不具合があれば、修理や調整を行いますけど、それは業者によって色々でしょう。
内容は、請求明細を見れば見当がつきます。
fod1248531372 公開 6 日前 | 显示全部楼层
擦れば取れるですか
じゃあ綺麗にしておけよと言う事ですが
大したことのない工場みたいですね。
カバーが落ちてきたのは経年劣化です。
https://www.goo-net.com/pit/amp/shop/1001906/blog/333512
それが落ちてきていても車検には関係無いのですが・・・
点検すれば目視でも分かる部分ではあります。
車検に関係無い部分に関しては修理にお金が掛かりますから指摘しない所もありますが
お付き合いは考えた方が宜しいかと
kou1136158603 公開 6 日前 | 显示全部楼层
先日、車(軽自動車/日産モコ)が車検でした。
2002(平成14)年4月~2016(平成28)年5月
t_n1148685097 公開 6 日前 | 显示全部楼层
気になったら来てください??
そんな対応あり得ないですね。
そう言うってことは、自分らの責任で擦ったことは認めてるわけなんで、一日でも早く持ち込んで、その整備工場の責任で直させるべきです。
理想はその場で受け取らずに、直させるべきでしたがね。
パカパカ音は、基本的には「今すぐ何か不具合の原因にはならない」ものですが、長い間にはダンパーのロッド(銀色に光ってる部分)に水や砂ほこりがつくことになるので、ダンパーヘタリの原因になることがありますね。
私も、以前乗っていた車で同様にカバーが外れて段差を越えた際などに「カパカパ」音が出たことがあります。車検には関係ないです。
今何年目で・走行距離がどれくらいで・あと何年その車に乗るおつもりなのか?が判りませんが、次回車検も通すおつもりであれば・つまりあと2年以上は確実に乗るのでしたら、ダンパー交換したほうが良いかもですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:48 , Processed in 0.122918 second(s), 25 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表