パスワード再発行
 立即注册
検索

軽自動車で長距離を走るのならスーパーハイトワゴン Wagonよりハイトワ

[复制链接]
軽自動車で長距離を走るのならスーパーハイトワゴン Wagonよりハイトワゴン Wagonのほうが高速安定性は高いのに。
なぜハイトワゴン Wagonて死語になりっっあるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワゴン WagonRとかワゴン WagonRスマイルとか。
よく分からないのですが。
スーパーハイトワゴン Wagonて車高が高すぎて重心的に高速安定性が悪い。
スーパーハイトワゴン Wagonて車高が高すぎて横風的に不安定な定義ですが。
日本の高速道路を100km/hで走ればスーパーハイトワゴン Wagonて物理的に不安定なのになぜハイトワゴン Wagonは死語になりっっあるのですか。
と質問したら。
スーパーハイトワゴン Wagonは室内が広いから。
という回答がありそうですが。
例えばワゴン WagonRてアルトより車高が高いのに高速安定性は良好ですが。
ワゴン WagonRなどのハイトワゴン Wagonの車高が軽自動車の中では日本の高速道路で一番バランスが取れているのでは。
それはそれとして。
スーパーハイトワゴン Wagonのタイヤとかサスとかシャーシとかエアロでいくら高速安定性を出そうとしても物理の法則は変えられないと思うのですが。
なぜ軽自動車のスーパーハイトワゴン Wagonて高速安定性が悪いのに人気があるのですか。
余談ですが。
タントとかN‐BOXとかスペーシアで高速道路を走って怖くないのですか。
l3ni5x4qkkq.png (1.54 MB)
1152703326 公開 7 日前 | 显示全部楼层
そもそも死語ってwww
高速沢山乗るならスーパーハイト選択しない。
jun105334003 公開 6 日前 | 显示全部楼层
田舎ほどセカンドカーとして割り切られてるので、長距離も高速も乗らないからね。
そもそも高速安定性でハイトもスーパーハイトも今は殆ど差は無いし怖くもないよ、法定速度内ならね。
ただスーパーハイトは200万超が普通になって来てるから、今後はハイトにスライドドア採用してそっちが主流になってくると思うから、子供が立って着替えが出来るとか自転車積むとかの方が限定的になるし、ハイトの底上げでスーパーハイトの方が売りにくくなると思う。
高速安定性で言えば仕事で使ってるスペーシアもワゴンRも100㎞では大差なく、ワゴンRがやや静かで燃費が少しいい程度。
逆にスペーシアで横風気になる領域だと、ジムニーやアトレーやカラのハイエースの方がもっと怖いから('ω')
121009571 公開 6 日前 | 显示全部楼层
変わりません
nan1248490617 公開 7 日前 | 显示全部楼层
ワゴンrスマイルやムーブキャンバス有りますし、アルトはハイトワゴン化しましたよ。よってスーパーハイトワゴンは死語では無い。
軽乗用車で高速道路乗る人少ないよね。
tun102907801 公開 7 日前 | 显示全部楼层
じゃあ短距離ならスーパーハイトワゴンでも安定してるの?
mac1218384991 公開 7 日前 | 显示全部楼层
仕事でセルボSRでしばらく高速道路通勤です。
このくらいの出力と車高が高速道路乗れるスペックのギリギリですかね。
あとギア比も。
個人的には155cm超えた車高は高速道路で多少不安ですが、左車線を時速90〜100kmで流す分にはまあ大丈夫です。
問題は合流。
時速0〜100kmの加速が15秒超えると合流怖いです。
ターボ必須に感じます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:56 , Processed in 1.347401 second(s), 26 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表