パスワード再発行
 立即注册
検索

鬼キャンの良さが分かりません公道でもごく稀に目立つ、タイヤをやたらとハの

[复制链接]
1149100401 公開 2025-4-21 12:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
鬼キャンの良さが分かりません
公道でもごく稀に目立つ、タイヤをやたらとハの字にした車を見たのですが、あれのメリットとはなんでしょうか?
自分は車を改造する趣味は無く、どちらかといえばメンテナンスを主にしたい人なので改造の良さが分からないものなんですが、直管なら音が良くなるのメリットがあるのは分かるんです。
じゃあ鬼キャンはなんのメリットがあってやってるのかなと気になった次第です。
別に車検に通るなら何やってもいいとは思うのですが、当人としてもメリットが無いものをわざわざやるのはないと思うので、メリットを教えてください。
nao1220667058 公開 2025-4-21 12:47:00 | 显示全部楼层
キャンバー角は直進中はタイヤが接地してなくてもコーナーで車が傾いたときに接地面が増えるようにする効果があり、レース車輌やプライベーターでもサーキットを走るように純正の状態より八の字になるような角度をつけます。
実際に普通の乗用車でもちょっと角度を寝かせるだけでコーナリングの姿勢が凄く安定します。
そして競技の種類によってはその角度が更に強めなものが有効なものもあります。
と、ここまでは効果のある話しです。
でも昔からレース用の車の見た目だけを真似するファッションカーのジャンルがあります。
全く走らないのに見た目だけ。
今度はそこから模倣が誇張に変わるのが鬼キャンです。
そこから同類たちが集まるイベントなどで、より角度をつけた人の対抗心に火が付き質問者様が嫌悪感を抱く形になるわけです。
見た目は下品で機能性は悪化の一途なのは間違いないのですが、あれも普通で考えたら出来る限界の角度を余裕で越えてるんです。
そのためにと試作品を自分で考えて作ったりと試行錯誤して新しい技術も生まれることもあるんです。
他の人がやれないことをやる。
大事なチャレンジ精神でもあると思います。
121944460 公開 7 日前 | 显示全部楼层
鬼キャンのメリットは目立つ事のみ。
1051753612 公開 2025-4-21 14:02:00 | 显示全部楼层
車がカーブを曲がろうとすると片方が沈んで傾いてます。その時にタイヤが路面に全面が接地するようにするために、少し八の字になるようになってます。両方をシャコタンするとああなります。
普通走行でなってるとタイヤのかたちびと接地面の少さでメリットはありません。
114293397 公開 2025-4-21 13:42:00 | 显示全部楼层
一般道ではメリットも有りませんし、ただの危険性しかありません。
ただ、レースなら多少の八の字にすることで、グリップを稼ぐようにします。
ただの自己満足の見た目です。
sa1219178285 公開 2025-4-21 13:12:00 | 显示全部楼层
カッコいいと本人は思っているはずです。かっこ悪いことは誰もしないはずなので。
1251801437 公開 2025-4-21 12:46:00 | 显示全部楼层
メリットと言えるかわかりませんが・・・・
彼女が出来て風俗に行かなくてすむようになったと言っていた友人がいます。
何人か出来た彼女たちから1番と思う娘と結婚しました。
うらやましいぞ・・・・
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 15:03 , Processed in 0.112670 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表