パスワード再発行
 立即注册
検索

バックカメラを後付けしたいので、お教え下さい。車は、5年前に購入した「マツダ

[复制链接]
mwa1210483948 公開 2025-4-22 07:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
バックカメラを後付けしたいので、お教え下さい。
車は、5年前に購入した「マツダデミオ」で、カーナビの無い特殊な安価型です。
1.おすすめの「バックカメラ+モニター」をお教えください。
純正カーナビが付いてないので、モニターも必須です。
但し、バックミラー型だけは嫌です。
2.工事は、ディーラーに依頼するのが安心でしょうか?。
イエローハットなどでも大丈夫ですか?
3.その他注意事項などあれば
宜しくお願いします。補足カーナビ何て要りません。そもそも、カーナビ取り付け不可能車種です。
バックカメラ専用のモニターと、カメラだけのおすすめ品をお教え下さるようお願いします。

ーーーーーーーーー
カーナビは取り付け不可能な車種です。購入の時に、厳重に確認されて、承知の上で購入。

理由は、カーナビを後付けにすると、車載CPUまでそっくり交換になるので、車ごと買い直した方が良いくらいだそうです。
ats103078887 公開 2025-4-22 11:46:00 | 显示全部楼层
マツコネやケンウッドナビも無い画像のタイプですかね?
残念ながら今は大手メーカーからはカメラはあるんですがモニターがありません。それこそ埋め込むタイプのモニターかバックミラーに被せるそのタイプしか生き残っていないです。ナビもかなり普及しましたし純正バックモニターが義務化されたので誰も後から付ける人がいないんです。
それこそもう上がっているように残っているのは安い中華メーカー、と中華製品をロゴ張り替えて販売している小さいメーカー製しか無いです。
基本的にはこういうのはカー用品店か電装専門店(オーディオショップなど)ですね。そういう所なら小さいメーカー製でもちゃんと保証付きで付けてくれますしちょっと値も張りますが出来る店なら埋め込みなどの加工もやってもらえます。
ディーラーでナビが付かないと言われたそうですが付きます。ディーラーの説明は「(純正の)ナビは付かない、社外ナビも(キットの製品が無く大きな加工、ワンオフ製作が必要なので)付かない」が正解です。ディーラーが大きな加工をしていないだけで裏を返せば大きな加工をすれば社外品は付きます。純正は配線、ECU交換が必要になるのもその通りです。
なぜまだナビをオススメしているか、、大手メーカーにモニターが無い以上、ナビ機能が無駄でも中華モニターより国産ナビ付ける方が商品として確実だからです。
例えばパナソニックのゴリラ、ケンウッドのココデスなどは一応ナビですがバックカメラ入力もあります。
カメラは逆にパイオニア、ケンウッド、パナソニックあたりなら大差なく繋がるならどれでも良いです。
yuu1126284275 公開 6 日前 | 显示全部楼层
ディーラーオプションか
社外品にこだわるならネットに売ってるRCA出力のある安いバックカメラにRCA入力のあるモニターで電源とバック信号取れは取り付け可能です
オススメと言われても現状買える有名どころのモニターのみの物って昔は売ってましたが、現状中古で見つけるぐらいしかないので中々難しいです
今でも後ろが見えないトラックなんかではモニターとバックカメラのみで後方映したりとかしてるので「売ってない」て事はないとは思いますけどね
mac1218384991 公開 6 日前 | 显示全部楼层
後付は可能ですが、電気的な知識が必要です。
デジタルルールミラーは嫌だということなので
ディーラーオプション一択となりますね。
私と同じ型式なので
どういうモニターなのかはよく理解しています。
ディーラーオプションのバックカメラの取り付けは
37054円(税込み、工賃込み)です。
以下の電子オプションカタログを見れば
詳しくわかると思います。
https://www2.mazda.co.jp/accessories/web_cat/demio/

こうした特殊なモニターが付いている車種の場合は
ディーラーに依頼したほうが無難です。
変なトラブルは避けたいでしょ?
1149930335 公開 7 日前 | 显示全部楼层
バックカメラ用のディスプレイモニターは聞いた事がありません。
基本、ナビを利用しているからです。
ヤフーでデミオ純正ナビを中古購入して取り付けてみては、純正ならつきますよ、多分。しかも安く。
グレードがわからないのでこれ以上はディーラーに聞くのが早いと思います。
1252193939 公開 7 日前 | 显示全部楼层
型式が不明のため、仮にDJ(6世代マツコネ)型としますと、残念ながら、ナビを取り付ける場所(インダッシュタイプ)がありません。
モニタをオンダッシュ+本体別であれば、つけることは可能(工賃5万ぐらいは覚悟?)ですが、対応してくれるショップがないと思われます。
chi1236481433 公開 2025-4-22 10:56:00 | 显示全部楼层
量販店は持ち込みはつけてもらえない所が多いですね。量販店でも腕の良い方も少ないですがおられます。そのような方に相談されるのが良いのでは?
量販店ではおそらく取り扱いがないと言われる可能性が高いです。動作確認が取れたものだけ売っています。
バックカメラとモニターのみの販売はほとんど中華製ですから確証のない製品は取付てもクレームの元になるのでほとんどの所で取付しません。国産であっても確証がない製品は何度も手間がかかるので取り扱っていないと言う様に断ります。
Amazonなどで中華製のキットがあります。それを個人の整備士にでも依頼して貰うくらいですね。無論ノークレームですが。。。商品は自分で用意し工賃は別になります。
ナビと連動したモデルならばオーディオ屋でそれなりの費用を使い埋め込みで作りますので費用はかかります。
ディーラーならば買い替えのほうが安いと言っている以上その通りなのでしょう。
カメラ単体の性能は大差が無いですが制御する側は現状の国産大手のメーカーはミラーモニターか内蔵モデルならナビかディスプレイオーディオ、外付のナビです。外付けのモニター自体ほとんどがHDMI制御の為ナビが必要になってますね。
性能差を求めるのであればナビは使っていなくても画面が必要なのですから仕方なく国産のナビの必然製は出てしまいます。
純正装備が充実しておりディーラーであっても整備士も年々減少していますしね。。。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:58 , Processed in 0.114233 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表