パスワード再発行
 立即注册
検索

ベンツは長距離を走っても疲れないと聞きますが。・・・・・・・・・

[复制链接]
aor1211944512 公開 2025-4-21 22:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ベンツは長距離を走っても疲れないと聞きますが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ですがベンツで例えば東京から大阪まで1日で走ったら疲れるのでは。
よく分からないのですが。
ベンツは疲れないと言われても長距離を走ったら疲れるのでは。
ベンツがどうたら言うよりも普通の人間だったらクルマで500km連続で走ったら疲れると思うのですが。
と質問したら。
レクサスで東京から大阪まで走ったら疲れる。
という回答がありそうですが。
どんなクルマでも500kmを1日で走ったら疲れると思うのですが。
それはそれとして。
ベンツは長距離を走っても疲れないとマウントする人がいますが。
ベンツが長距離を走っても疲れないクルマだとしても人間のほうが500km走ったら疲れるものは疲れるのでは。
余談ですが。
東京から大阪まで疲れないクルマてベンツよりも日産の自動運転のクルマのほうが疲れないのでは。
n0pg0fgmpku.png (221.91 KB)
129010022 公開 7 日前 | 显示全部楼层
メルセデス・ベンツで、
給油以外ノンストップで850キロ経験あり。
日本車、、、300キロがノンストップの限界
ttm104717388 公開 6 日前 | 显示全部楼层
どんな車でも運転するからには起きて集中しないといけないので人間なら普通に疲れると思います。
マッサージ機能使って快適に走ればいい。
と言ったら、
所詮車に装備として取り付けてある程度のものですから、それより適当にレッドブルとリポビタンD飲みながら運転するほうがマシだと思います。
あとこの狭い日本で1日で500キロも走れば普通に神経が疲れると思いますが長距離運転手の人は慣れてるのでトラックでもっと沢山走れます。
さらにアメリカや中国やヨーロッパなどの大きい大陸の人はさらにもっと沢山走ります。
狭い日本の物差しでは想像できないです
1223574195 公開 2025-4-22 17:50:00 | 显示全部楼层
趣味で片道200km以上を度々走りますが。疲労の度合いは自然な運転姿勢がとれるか否や。
FWDはペダル配置が悪いことが多い。
そして側面衝突安全の値を上げるために中央寄りに座らせられて、気がつけば体が曲がって、時間が経つと我慢がならずに発狂しそうなクルマもある。
シートのでき以前に大切なのは、ムリのない姿勢がとれるかどうか。
そこいくと、ほとんどのFRのクルマは、ドライビングポジションにムリがない。
疲労度は大きく違いますよ。
1052261506 公開 2025-4-22 13:22:00 | 显示全部楼层
おもしろいですね。
あなたの考え方をトヨタに置き換えたら、ピクシスエポックとセンチュリーが同じ乗り心地となるんですね。
鈍感の極みですか?
wrx1210561522 公開 2025-4-22 13:12:00 | 显示全部楼层
アウトバーンが、有れば2時間ちょいで行けるね
そういう意味で疲れないかも(笑)
250㎞/hで片手ハンドルが出来る程安定しているからね
我が国の道の様にのんびり走るのなら、フランス車の方が向いていると思う
ところでCAR GRAPHICの長期テストで、COPEN robeは、東京~八戸 間 約700㎞を夫婦のお土産と荷物を満載して快適に往復出来る
と記事に成っていたけど、我が国最高のグランドツアラーは軽自動車?(笑)
1148373763 公開 2025-4-22 09:38:00 | 显示全部楼层
セダンなら疲れないでしょうね。レクサスはさらに疲れないけどね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:56 , Processed in 1.136254 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表