パスワード再発行
 立即注册
検索

メガーヌ3rsの購入を考えている社会人一年目のものですメガーヌの維持(故障の多

[复制链接]
1151165567 公開 2025-4-22 01:15:00 | 显示全部楼层 |読書モード
メガーヌ3 rsの購入を考えている社会人一年目のものです
メガーヌの維持(故障の多さ)って大変でしょうか
もちろんメンテナンス次第だと思いますが知識がないため、中古車を見ても外観ぐらいでしか見分けられないです
あと、高専卒であまり給料が20万くらいであまり高くないため買うのがちょっと怖いです
元々日本車大好きで外車にあまり興味はなかったのですが、会社の縛りの影響で欲しいなと思うようになりました
タイベルとかは分かるのですが、そこらのネオクラよりはよっぽど壊れないだろと思ってしまいます
正直車のことそんなに詳しくないし外車なんてもっと分からないので、中古車選びのコツとか教えて欲しいです
あと神奈川に住んでいるので近辺でおすすめの中古車屋とか教えて欲しいです
xxx121973730 公開 7 日前 | 显示全部楼层
同じく新卒一年目の22歳でメガーヌ3RSトロフィーRを購入した者です。
一年目の給料は29万くらいでそこから数年所有した経験から、ずばり維持は楽です。
もちろん国産のカローラとか維持するよりは大変ですが(セカンドカーでカローラフィールダー所有してます)、同期のBMW M2(F87)やポルシェ718ケイマンなんかよりはよっぽど金かかりません。
神奈川で信頼できる店だと、中古車屋ではプラウディアがイタフラでは良いです。メンテナンスとチューニングはオレカテクニックイデアルという店が良いです。
タイベル等基本的な消耗部品の話は不要のようなので故障の話だけしますと、金のかかるような故障は年式と走行距離の短いものを選べばしません。頑丈な車です。買うなら2016年以降のモデル末期を狙ってください。
私はオルタとエアコンの故障でちょこっと金かかりましたが、ドイツの高級メーカーと比べれば全然安いです。
ただし、内側のドアの取っ手がもげたり、内装が剥がれたり等国産ではありえない故障?がちょくちょくあります。これで不満が出るなら日本車かドイツ車に乗った方が良いです。私はエアコン故障は故障の範疇にないと思ってます。なので今まで故障したのはオルタだけですね。
ここら辺を承知で愛せるならば、手取り20万でも維持できます。もちろん車以外に金かかる趣味あったりすると厳しいですが、しっかり整備して節制を心がければ大丈夫。でも会社の都合でなんとなくこれでいいか…って気持ちだと嫌になる可能性は高いです。
ちなみに例として、オイル交換はディーラーだと3万以上、上で挙げたオレカ等ショップでも2万後半です。カローラはディーラーでフィルター込みでも9000円でした。こういう差がどんな整備するにもあると思ってください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:49 , Processed in 0.506172 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表