パスワード再発行
 立即注册
検索

15万キロ乗っている車の足回り(ショックやアーム、ブッシュ類まで)を

[复制链接]
1150049120 公開 2025-4-20 15:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
15万キロ乗っている車の足回り(ショックやアーム、ブッシュ類まで)を交換したら乗り心地や安定感は劇的に変わりますか?
中古で走行距離10万キロの車を購入し、現在15万キロです。
今の所、買った時から大きく乗り心地が変化したり、ふわふわしたりということはなく、ダンパーのオイル漏れもないのですが、ブッシュ類は硬くなってるという状態です。
買った時がすでに10万キロだったので、新車時の状態がどんなものか分からないのですが、距離的にもう絶対変えたほうがいいのかわからず迷っています。
新品に変えたら乗り心地や走行性能が劇的に良くなるとかなら変えようと思うのですが、そこまでは変わらないのであれば、だめになってから交換でしようと思ってます。
詳しい方や実際に交換した経験のある方にアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。
wta1149314967 公開 2025-4-22 15:29:00 | 显示全部楼层
cpl********さんへ
>15万キロ乗っている車
成る程。
>足回り(ショックやアーム、ブッシュ類まで)を交換したら
>劇的に変わりますか?
先ず、ダンパーは判る。
アームやbushは判らない、のが通例です。で、
>乗り心地
はしっかり、どちらかと言うとラグジュアリー感が減る。
アームも交換って話は、作業を手掛ける工場が、bushの抜き替え作業を実施出来ない、って話なんでしょうねぇ。
私が行きつけにしている所は、長年に渡って公認競技へ参加し続け、車両製作を手がけている所なので、bush抜き替えは、維持に掛けてでもやっちゃいます。(苦笑)
>安定感
については
https://www.youtube.com/watch?v=mUc2i2S1sAo&t=5s
に見る通り。(1:30〜)
踊る車なんて、運転する気が起きない。(苦笑)
ゴムbushについては
https://www.youtube.com/watch?v=yzAavND44T4
の終わりの方で見られる走行中の様な状態。
これを新品に交換する事で、硬化したゴムbushが柔らかく成ったら、フィーリングが良く成るか、は保証出来ない所です。が、、、
リフトで上げて観察してみるとボロボロに成ってる事も在る。ので、累積15万kmだったら一緒に交換が吉、ですねぇ。d(^-^;)
因みに、アウトバーンが日常に成ってる独では、劣化し易いダンパーの寿命は25千kmと認識されているとの事を申し添えます。
hot1240318158 公開 2025-4-21 05:35:00 | 显示全部楼层
換えれるものなら換えた方がよいのですが、問題はその後どのくらい乗るかということですね。
私は思いきって4輪のショックアブソーバーを交換したのですが、そのつぎの車検で車を処分せざるを得なくなりました。そうなると交換はもったいなかったという話です。
どうせ換えるなら買ったときに換えるべきなんですよね。
1261465 公開 2025-4-20 20:03:00 | 显示全部楼层
ブッシュ類、アッパーマウント、ショックアブソーバーを交換すれば劇的に改善します。
ito125239322 公開 2025-4-20 16:26:00 | 显示全部楼层
タイヤを先に変えた後すぐにブッシュ、ダンパー、マウントを変えましたが明らかに変わりました。
変えた部分は新車時に戻っただけですが。
pix103984455 公開 2025-4-20 16:21:00 | 显示全部楼层
取り替えれば変化はありますがどう感じるかは人それぞれです
劇的に良くなったと感じる人も居ますがそれほどでもないと思う人も居るでしょう
個人的にはかなりの費用がかかるのでよほど思い入れのある車じゃないとそこまでする値打ちはないと思います
1130986349 公開 2025-4-20 16:17:00 | 显示全部楼层
学生時代に某メーカーのレンタカー屋でアルバイトをしていた経験があります。
その店舗では物凄い数の予約が来てお客さんが毎日凄い数借りていきますので、レンタカーが物凄いペースで走り人気車種は半年から1年程度で出されていました。代わりにODOメーターが1桁キロの車がしょっちゅう導入されていて、常に新車に触れていたのですが、自分の通勤通学に使っていた車が新車からスタートして6万キロを超えたくらいの時に「これ足回りヘタってきたんじゃ…?」と感じました。
試しに交換してみたら変化にびっくり、自分のことを車好きだと思っていたのにずっと乗っていて劣化に気づけなかったなんて…と思ったのは印象的です。
ずっと乗っていると案外気づけないものですが、常にフレッシュな状態の動きと比較し続けると劣化は割と簡単に分かってしまいます。15万キロも走っていればダンパーや各ブッシュ類は間違いなく相当ヘタっています。替えてみると人間の感覚のいい加減さにびっくりすると思いますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 15:00 , Processed in 0.264466 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表