パスワード再発行
 立即注册
検索

免許返納しようか迷っている50代女です。 - 20歳くらいの時に

[复制链接]
1052651893 公開 2025-4-20 22:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許返納しようか迷っている50代女です。
20歳くらいの時に地元の教習所へ通ってやっとのことで運転免許を取ったのですが、あまりの教習のひどさに教官に「移動手段は車だけじゃなくて、バスや電車もあるから(ここで無理して取らなくてもいい)」と言われたくらいです。田舎なので車は大人の数、というところです。大学を卒業してから地元で就職して通勤や趣味のために運転していました。ところが2000年にとある病気になり、3年間の休職を経て退職。病気は薬を飲み続けなければ再発、入院、という類のものです。いまだに服薬しています。10年くらい前に道路交通法が変わって私のような病気の者は運転を制限されることになりました。日本中のお医者さんがそれはおかしいと警察庁に抗議して、半年に一度警察に診断書を出せば運転してもいいことになりました。ところが、7、8年前に私が1週間のうちに2度も追突事故を起こしたり、そのすぐ後には車検に出した自分の車の代車を運転中に車線の中をまっすぐ走れず、傷をつけて車屋さんに返してしまいました。病気のせいなのか、薬のせいなのか、車線の中を真っ直ぐ運転できず後ろの車からクラクションを鳴らされたことが何度もあり、結局親戚の保険屋さんに「運転してもいい人と、運転してはいけない人がいる」と説得されて、運転を諦めました。田舎ですがバス、電車で生活しています。
実家の親は「免許は絶対離してはいけない。いつか必ずいる時が来るから」と言っていますが、「いつか」が来る気がしません。夫も去年までは「更新だけはしろ」と言っていましたが、今年の冬に更新だったのですが、「返納してもいい」と言っていました。身分証明書なら、マイナンバーカードがあります。更新だけのために半年ごとに診断書を主治医にお願いし(3,000円くらいします)、主治医には「嘘は書けないから、調子のいい時に診察を受けてね」と言われています。自分の努力や自己管理ではどうにもならない病状の波があるのです。もう診断書のために演技をするのも嫌になってきました。
こういう状況で、50代で免許返納するのはもったいないですか?補足田舎で車社会だからでしょうか、運転を諦めた自分を「まともな人間ではない」と思い続けてきましたが、今年になってから「いつかは来ないし、診断書作成時に具合が悪くても作り笑顔で『大丈夫です。いつもと変わりません』と主治医に言って適切な治療を受けられない方が損だ」と思うようになってきました。
1129095048 公開 2025-4-21 05:44:00 | 显示全部楼层
傍にいる夫が返納しても良いと言うなら、返納しても良いと思います。更新しても、運転しなければ良いだけ。
運転しても良いと言われても、事故を続けて起こしているなら、その段階で運転してはいけない人です。国の制度では無くても。また、運転を夫に止められなかったのですが?親類の保険屋に言われるなんて、御主人は自分が言わなければならない事を親類に言わせたという事ですね。見て見ぬふりをする夫ですね。普通こんな事、保険屋は言いません。事故を起こし過ぎると任意保険更新できない事になるので、その前に説明した感じですね。
1150176751 公開 2025-4-21 09:55:00 | 显示全部楼层
なげーな、一値停止止まる、制限速度守る、運転中は絶対にスマホ持たない、それもできねーの?
def1110059202 公開 2025-4-21 08:33:00 | 显示全部楼层
話を聞いていると返納した方が良いです。
大きな事故をおこさないうちに。
1251478034 公開 2025-4-20 22:57:00 | 显示全部楼层
50代だと年齢的に今後運転技術が向上することはないし、
加齢によりこれまでより事故を起こす可能性は高まっていくと思います。
ご自分でももう運転出来ない、したくないと言うことなら
返納して法的にも運転できないようにした方が
今後安心できると思います。
ava104367217 公開 2025-4-20 22:56:00 | 显示全部楼层
質問分を読む限りでは、車線の中をまっすぐ走れない原因が分かりませんし、追突事故と病気の関係も分かりません。
少なくとも、毎日まっすぐ走れないわけではないと思いますので、そのあたりをはっきりさせたほうが良いように思えます。
具体的な病名や症状などを書いて、病気のカテゴリで再質問したほうが、参考になる情報が得られるかもしれません。
車の運転に、本当に病気が影響しているのか、ただの運転ミスなのか、生まれつき運転に向かない遺伝子だったのか、複数の原因が重なっているのかなど、いろいろ考えられます。
少なくとも、この場では病気が原因と断定できませんので、本当に運転をやめたほうが良いのか、正しい判断はできないと思います。
車の運転に制約が出ると、今後の生活にも支障が出ると思いますので、運転をやめるのは最終手段にしたほうが良いと思います。
病気のせいだと思っていても、ただの運転ミスだったら、注意して運転すれば改善できますので、運転をやめる必要はありません。
車線の中をまっすぐ走れない問題も、どんなときにまっすぐ走れなくなるのか分かれば、その状態のときを避ければ改善するように思えます。
どうしても改善できない場合でも、免許の返納は不要です。
そのまま放置するだけで、免許は自動で失効しますので、わざわざ手間をかけて返納手続きに行く必要はありません。
車に乗らなければ結果は同じです。
1052284945 公開 2025-4-20 22:38:00 | 显示全部楼层
読んでる限りそもそもの運転のセンスが無かったんでしょうから、自分が困らないなら返したら良いと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 17:19 , Processed in 0.131738 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表