パスワード再発行
 立即注册
検索

今日、免許取消しの欠格1年となりました。新たに免許を取る工程を聞

[复制链接]
tqq128678852 公開 2025-4-17 17:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日、免許取消しの欠格1年となりました。新たに免許を取る工程を聞き、一発試験にのぞむか教習所に通うのふた通りある事を知りました。
過去に免許取消しから再取得した方がいらっしゃれば、どうされたかを知りたいです。
是非、教えてください!
pht10914606 公開 2025-4-18 02:52:00 | 显示全部楼层
欠格3年が明けてから近所の教習所に再入校しました。
仮免を取ってから、取消者講習の予約をして卒業後に別の指定教習所(試験場でも可)に2日続けて通い受講ました。
取消者講習は仮免を取得しないと申込みができず、受付は電話ではなく警察署交通課窓口になります。
この時点で2ヶ月待ちでした。
そのため卒業してからもしばらくは本免許が受験できず、取消者講習の翌日を受験日に指定した予約を取って待ちました。
受験は一発合格です。
あとは教習所ですが、高校生くらいの若い子が多いですが、全然気になりませんでしたよ。
ま、この教習所は普通・準中型だけでなく中型・大型・大特までやってますから年齢層も幅広いです。
とはいえ殆ど高校生かと思いましたが…。
複数教習では一緒になりますが、ベテランの運転ぶりを見せてあげたらいいです。(笑)
教官も数十年の運転経歴があるのがわかってますから、クセの指摘はありましたが、技能に問題はなくストレートで通りました。
一部例外はありますが殆どの教官は私より若いし…。
みんな優しくていねいに指導してくださるので、楽しく教習を受けることができましたよ。
授業料(教習料金)はストレートでも高かったけど…。
rab1123623180 公開 2025-4-17 21:18:00 | 显示全部楼层
知り合いが合宿免許に行きました。
(若い子とやるのは嫌だな」と言いつつ!
get1046979 公開 2025-4-17 21:12:00 | 显示全部楼层
私は免許失効からの再取得で、かなりのブランクがあったため届出教習所→運転免許試験場での一発試験の道を選びました。
しかし土地柄(東京)なのか外国人が多すぎてまったく試験場の予約が取れず、やっと予約が取れた仮免試験で落ちてしまい、また予約の電話に明け暮れる毎日……
これがずっと続くのかと思ったら時間がもったいないと思い、一般的な教習所に通い直しました。
ブランクが1年であれば一発試験でも大丈夫かと思いますが、試験場の検査官(警察官)はめちゃめちゃ厳しいです。
一発試験目指してたおかげか、教習所の先生に運転上手いと誉められます(笑)
yum125044987 公開 2025-4-17 17:29:00 | 显示全部楼层
平日の休日取れれば一発試験ですね
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 18:04 , Processed in 0.190885 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表