パスワード再発行
 立即注册
検索

10年前の軽TANTOのエアコンガスを入れ替えてもエアコンの利きが

[复制链接]
abc1117766681 公開 2025-4-22 20:19:00 | 显示全部楼层 |読書モード
10年前の 軽TANTO のエアコン

ガスを入れ替えてもエアコンの利きが悪いのですが、なにか簡単な工夫はないですか? これから暑くなるので、夏がこわ~いです。
車に詳しくないので、基本も含めて教えてください ✨
wnq1246716984 公開 2025-4-22 20:33:00 | 显示全部楼层
軽四でタントの様に広めの車種だと夏は恐怖です。
自車はピクシススペース ですが冷えは悪いです。
もう一台今の所最終型のムーブがありますがそちらの方が断然冷えます。
対策はリアにスモークフィルムを貼る位で使い方はアイストを使わず内気循環で掛ける位でしょうね。
軽四だと風量も弱いのでエアコンフィルターは新しくして扇風機でも付けるしか無いと思います。
are1245808850 公開 7 日前 | 显示全部楼层
ガスを入れ替えてもエアコンの利きが悪いのですが、なにか簡単な工夫はないですか?
上記のみなので
ゲージマニホールド本体器具を
お持ちの方が
ご自宅・ご近所に、居られる場合
ゲージマニホールドを
車輛・高圧配管・低圧配管にエアコン配管接続後
エンジンを始動
エアコンを全開・最大状態作動
外気導入・窓を全開「エンジン回転を2000回転保持」
(アイドリング回転数では計測しない)
低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」
高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
エアコンガスはエアコン配管内に適正許容範囲
(猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時もあり)
MPa表記のゲージマニホード・適正許容範囲
トラブルマニュアルチャート・・なども参考に
圧が測定できれば・悪い箇所・部位などの判断が容易
質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば
拡大可能
dos102977174 公開 2025-4-22 22:19:00 | 显示全部楼层
L375Sのタントなら
かなりの確率でエバポレーターからガス漏れしてると思う

ダッシュボード外して
エアコン修理の中では最難関修理です
hik1121265403 公開 2025-4-22 20:29:00 | 显示全部楼层
お金を払って修理する。一番簡単で確実な方法です。
chi1010607312 公開 2025-4-22 20:24:00 | 显示全部楼层
ガスを入れ替えても〜
これについてガス補充じゃなくちゃんと全量抜いてからガスとオイルを入れたのなら添加剤試してみては?ただの補充なら全量入れ替えか添加剤
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:46 , Processed in 0.358624 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表