パスワード再発行
 立即注册
検索

某中古車販売店(大手ではないが地域で数店舗あるチェーン)の対応に

[复制链接]
1147831594 公開 2025-4-20 01:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
某中古車販売店(大手ではないが地域で数店舗あるチェーン)の対応についてです。
口コミに書くとお店から特定されるのが嫌だったのでここで吐き出させてください。
3月初旬に、某人気ミニバンが中古車サイトで安く出されているのを見つけ、お店に行きました。年式は3年落ち、9000キロほど。修復歴あり、と記載はありましたが、外側だけの修復歴(バンパーとフロントピラー?)で、中は大丈夫と説明がありました。一番下のグレードのガソリン車でしたが、今後子育てにかかるお金のことも考え、値引きを頑張ってもらい、下取りありで200万円ほどの契約をしました。
ところが、2週間待って納車日まで残り数日のところで、「整備に出して下から見たら足回りに重大な欠陥が見つかり、このままお渡ししても不安を与えてしまうので車両替えしませんか?」という電話。
楽しみにしていたのにとても残念な気持ちになりました。なぜ直前?2週間あったやん。何してたん。とはなりましたが、2人目が生まれるので、ミニバン購入を踏みとどまれず、結局もっと新しい400万円近い新型モデル(1年落ち、ハイブリッド)を購入することに。下取りと値下げありで300万円ちょっとにはなりましたが。ローンの審査もやり直しで時間がかかり、さらにローンのキャンセル→審査やり直しの流れについての連絡もこちらからするまでない状態。
さらに2週間待った納車直前、今度はマスターキーが壊れててスペアキーもないと電話が…
さすがにイライラした夫が問い詰めると、ペラペラと言い訳をする始末。
結局、マスターキーは使える状態ではあるので、とりあえず納車して、費用を中古車販売店がもち、自分で正規ディーラーに持ち込んで鍵を作り直してもらうことになりました。
新しい車にはとても満足しています。必死に謝られましたし、値引きも頑張ってくれたのでそこに不満はありません。とんでもない事故車を購入する前に正直に言ってくれたところは評価したいです。ただ、車は当初予定したものよりも良くなったとは言え、予定外の高額出費になってしまったこと、何度も納車直前まで連絡がなかったことにモヤっとしております。他でローンが通るか微妙だったので、違う中古車店に行くことは難しかったです。
整備に出すまで足回りの重大な欠陥など見つからないものですか?一台目、見た目は綺麗で、中は新車並みでした。オークションで仕入れるらしいですがわからないものですか?だとしたらこのような納車直前に車替えて〜というトラブルが頻発しませんか?
また、こちらからいろいろ聞かないと連絡がないのは普通ですか?
カーセンサーなどのこのお店の口コミはいいものばかりで、自分たちだけが運悪くトラブルに見舞われているのか、ナメられているのかモヤッとします…
hhh107703373 公開 2025-4-20 10:25:00 | 显示全部楼层
「3年落ち、9000キロほど。修復歴あり」
この時点で、まともな中古車業界の人間ならヤバいと感じるはず。俗にいうオコシという車の可能性が非常に高いからです。オコシとは、前オーナーが事故って修理せずに手放して、それを業者が買い取って修理して販売している車です。このパターンだと、業者は修理で手を抜けば抜くほど儲かりますので、とんでもない酷い修理がされていることがあります。そして修理した車を自社で販売すると、クレームが怖いので、業者オークションで売却してしまいます。自社で整備や鈑金塗装なんかもしているところや、そういう知識がちゃんとある中古屋はこんな車に手を出しませんが、「大手ではないが地域で数店舗あるチェーン」みたいな、販売重視のところは安くて売りやすいからと、こういうのを仕入れてしまいます。
そういうところは仕入れるときはオークションの出品票しか見ないし、整備は外注任せで、知識なんかないので、そんな車でも気づかずに売ってしまいます。外注先で危険性を指摘されて慌てたのでしょう。もっとヤバいところはそんなのも平気で売りますが、まあ最低限の良心はあったということですね。
あ、でも変更した車も修復歴ありだったら、オコシの可能性が高いのでちゃんとしたところで点検してもらった方が良いかも。
103489311 公開 2025-4-22 20:27:00 | 显示全部楼层
カーセンサーの口コミはサクラが殆ど、Googleレビューの方がまだ信用出来ます、中古車は目利き出来ないならディーラー系中古車店でしか買っては駄目です。
と言うか300万ちょい出すなら新車一択ですけどね。
修復歴あり車とか地雷すぎますよ、歪んでてまともに走らない、雨漏り、チリが合わない…

まともな中古車販売店なら車両入荷時に検査して第三者機関でも検査します、でも自走しないと分からない事もありますからね。
中古車販売店から連絡来る事は殆どないでしょうね。
1243131446 公開 2025-4-20 11:08:00 | 显示全部楼层
絶対に信用してはいけないお店です。
そんな重大な問題がある車にもかかわらずに、それを知らずに仕入れた、という事になります。業者オークションでは車両の状態が細かく記載されますし。
あり得ないです。
apg1147776322 公開 2025-4-20 11:07:00 | 显示全部楼层
私が推している車屋さんのユーチューブに、中古車購入時の注意がアップされていました。
内容は興味深いものでした。
オークションで仕入れる車は、仮に事故車だった(足回りに欠陥とかも)場合、どんな事故(どんな理由で欠陥か)だったかは点検し、推測でしか判断難しいようです(長年の経験ある店)。
仮に修理や補修してあっても、仕入れた時点でいい加減なものだと、お客様にお渡しは難しいかもしれません。
今回は、仕入れた状態に少し手直しして(見た目は修理して)店頭販売し、契約した後に改めて点検したら、足回りに欠陥が見つかってびっくりって感じでしょうかね。
エンジニアさんなら、リフト上げれはわかりそうですが。
私は素人なんで、馴染みの中古車販売店かディーラー中古車でしか購入しません。
zqv1147935928 公開 2025-4-20 10:28:00 | 显示全部楼层
自動車整備士で元会社専門中古車屋で働いていました。
オークションでは車の状態が事細かに書かれている、業者向けの点数表がありまして、そこに修復歴もしっかり書いてあるので基本的には把握していない事はあり得ません。
後出しジャンケンであれこれ言ってくる会社またはお店は、私なら全く信用しません。納車された後でも契約書に不具合について又は保証についての記載があるはずですので、損害賠償を申し出る事も出来ます。
低姿勢で接してきても、内心はシメシメと思っている悪徳人間もいます。「契約不履行で損害賠償を求めてもいいですか?いくら何でも変ですよね?」と問い詰めて全額返金まで持っていった方が良いように感じました。
私が働いていた所でも当然事故車を展示する事はありましたが「いやいやいや、これはかなり大きい修理をしたので相当な覚悟を持って買わなくてはならないので(人気車種だったとしても)、別の同程度の違う車種をおすすめします」と、ハッキリ伝えていました。
それでも「理解した上でこの車を選びます!」とお客様が納得して頂いた場合にのみ販売しておりました。
蛇足ですが中古車販売店は書類関係でアチコチ行かなければならなかったり、代車が必要だったりと売りたいための車ではなく、仕事で使うための事故歴があっても関係ない、動けばいいという車を仕入れて、普段は足に使っているけれども、スペースが空いている所に置いて、とりあえず形だけプライスボードを出している場合も多いです。
私が働いていた所もそうでした。お客様が欲しいとおっしゃった時には正直にコレは代車として使っている程度のものなのですが宜しいのでしょうか?とお伝えしていました。
中古車販売は闇が多いので、値段と車種と言うより「働いている方との信頼関係」が最大の判断材料になると考えます。
shi1214275618 公開 2025-4-20 08:15:00 | 显示全部楼层
文面から想像するにですが、大手でもない業者が少ないマンパワーで必死に対応したんだろうなと思います。
酷い車を知らん振りして当初の契約通りに納車されてたら大変だったでしょう。
幸い良い車を手に入れられたようですので楽しいカーライフを。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:47 , Processed in 0.151930 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表