パスワード再発行
 立即注册
検索

会社から、改造車には乗らないよう注意を受けました。20年以上前のクラウン CROWNに乗

[复制链接]
会社から、改造車には乗らないよう注意を受けました。20年以上前のクラウン CROWNに乗っています。
メッキのホイールが入っているのと社外のマフラーが入っているのでやんちゃに見えるかもしれませんが、そのまま車検に通せます。音も静かです。純正に戻すか、通勤用で別の車を用意するように言われたのですが、純正の部品を買い直さなければならないので、少し悩んでます。やっぱり会社によっては少しでも改造車っぽく見えたら注意されますよね??前の会社では何も言われなかったのですが、、
kuu1245669415 公開 7 日前 | 显示全部楼层
無視することもできるかもしれませんが、会社からの評価に良くないのではないのでしょうか。
車に興味ない人からしたら見慣れない車に乗っているだけで目立つと思います。
音も静かとのことですが、最近の車は特に静かですし。。。
前の会社はっていうのはなかなか通じないかと
1250613906 公開 7 日前 | 显示全部楼层
会社の方に「改造車」の定義を聞いてみたら?
また、どうしてそういうルールなのか、理由も聞いてみたら?
車検も問題なく通っているのなら、常識的には改造車とは言えません。
最初に書いてある感じだと、ぱっと見で判断しているような感じですし、チェックした人の偏見が入っているような気もします。

車検対応のパーツなら、メーカーだって不問じゃないかな?
一例になりますけど、スバル・BRZには巨大なスポイラーがオプションで用意されています。
ひょっとしたら、これも「改造車」なんていうのかな?
https://www.subaru.jp/brz/accessory/

きちんとしたルールがあって注意されるのなら仕方ないですけど(そのルールを決める権利があるのは会社ですから)、ルールも無いのに一方的に注意するのでしたら、パワハラになると思います。
auh1144085332 公開 7 日前 | 显示全部楼层
そのまま車検に通る事を会社に言いましょう部品も無いし
hir123405441 公開 7 日前 | 显示全部楼层
人手不足ですから
うるさい事言うなら
離職したいと
言うのがよいですよ
これが一番困るんだよ人手不足の会社は特に
1211671340 公開 7 日前 | 显示全部楼层
その会社で働く以上、方針には従わないとならないですが、そもそも20年以上前の車の純正品ってまだ手に入りますかね?
純正品が欠品の場合、純正に似たような社外品でもいいんですか?
いずれにしろ買い足す負担が大きければ電車やバス通勤にした方がいいかと。
nbm114185185 公開 7 日前 | 显示全部楼层
それは会社の裁量なのでどうしようもありません
ホイールまで完全ノーマルでないといけないと言う会社もあります
1番まずいのはマフラーです
車検に通る範囲であっても音が大きいので知らない人からすると違法改造と思われます
仕方ありません
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:51 , Processed in 0.278246 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表