パスワード再発行
 立即注册
検索

平成16年式の走行距離約4万キロの車(2年前にちゃんと車検はしてあり

[复制链接]
gcm115372919 公開 2025-4-21 15:32:00 | 显示全部楼层 |読書モード
平成16年式の走行距離約4万キロの車(2年前にちゃんと車検はしてあり、近くのスーパーに行く為に使用で走行距離は少ない)は特に走れていれば問題はなさそうでしょうか?
又はそういった車を購入して意外と全然部品交換をせずに問題なかった方の回答お待ちしています。
よろしくお願いいたします。
1011980228 公開 2025-4-21 15:51:00 | 显示全部楼层
走行距離が少なくても、エンジン回りのパッキンは経年劣化します。
オイル漏れがあれば車検に通りませんので、お店に人に確認を。
可能であれば、自分で見れればいいですが、難しいですかね。
あと、走行距離が少ないとタイヤは傷みますので、
ひどいひび割れなどがないか確認です。
外装の傷みはご自身の目で確認です。特に屋根。
どこから買うのかわかりませんが(知り合い?個人売買?お店?)、
年式が古いですので、何かしらの故障はあると思ってください(^^;
オーナー(乗り方)が変わった直後がよく壊れますので、
現状販売(無保証)なら購入するのはやめておいて、
1か月1000キロでもいいので、保証があるものをm(_ _"m)
無保証だと、購入直後に路上で止まっても自腹ですので・・・
>2年前にちゃんと車検はしてあり
1年前に12か月点検を受けた履歴が残っていますか?
2年前に車検がしてあっても、12か月点検をしてない人は、
2年乗りっぱなし(プロの目が入ってない)っていう場合も多いです。
車検を整備工場で受けているというのは安心材料のひとつですが、
車検以外は放置ということも多々あるので、注意が必要です。
>平成16年式
年式的にエンジン内でゴムベルトが使われているタイプと
金属チェーンが使われているタイプが混在します。
ゴムベルトが使わているタイプのエンジンで、ベルトが未交換の場合、
年式的に「いきなり廃車」もあり得ますので、
エンジンのタイプも確認が必要です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 17:03 , Processed in 0.128800 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表