パスワード再発行
 立即注册
検索

HONDAの車は、壊れない、速い、整備性が良いとよく聞きますHONDAのフ

[复制链接]
yuk1217873534 公開 2025-4-20 19:54:00 | 显示全部楼层 |読書モード
HONDAの車は、壊れない、速い、整備性が良いとよく聞きます
HONDAのフィット FITにしようか悩んでいます。
トヨタの車よりマシでしょうと言われました。
本当でしょうか?
lal126641216 公開 2025-4-21 01:02:00 | 显示全部楼层
壊れない、早いは知りません。
整備性は良くないです。
他社同年代の車よりもいろいろ外さないとならないものが多かったりします。
あと聞いた話ですが、各車種の専用のツール(スペシャルサービスツール)が多くて難儀するそうです。
あと設計の独善性というか独りよがりの傾向が強い気がします。
先々代の軽トラ(HA3型)を先日まで持っていましたが、いろいろ独特で使いづらかったです。
アオリは両手を使わないと開けないのでストレスがたまる。
スズキ、ダイハツ、ミツビシ(自社製造時代)の軽トラは片手で開くことが可能です。
(自社製造時代のスバルは未確認だがたぶん同じ)
運転席のキー無しでドアロックする方法が独特で、インキーロックを招きかねない。
他社(スズキ、ミツビシ(自社製造)、スバル(自社製造)。ダイハツは未確認だがたぶん同じ)は
①ドアを開く
②ロックノブなどを下げる(ロック状態にする)
③ドアノブを引きながらドアを閉めるとロックされる
(ドアノブを引かずにドアを閉めたらロックノブが跳ね上がりロックされずドアが閉まる)
一方HA3型アクティでは
①ドアを開く
②ドアノブを引きながらロックノブなどを下げる
(このとき、ドアノブを引かないとロックノブが下がらずロック不可)
③ドアを閉めるとロック
(ドアノブを引こうが引いてなかろうが関係なくロック)
(ロックをやめようと思ったらドアノブ引きながらロックノブを上げる必要あり)
でした。
cod127309901 公開 2025-4-21 13:01:00 | 显示全部楼层
フィット3hv乗ってます
5年落ちの9,000キロを購入しました
その後4年のって来月車検ですが一度も故障はないです
前回の車検でフィット4乗りましたけど
自分のよりも(カチッとしてて)走りやすかったですよ
整備性はよくわかりませんが自分でヘッドライトをLEDにしたり
バッテリー交換しましたが特に不満はなかったです
本当はヤリスが欲しかったけど装備つけると高いんですよね
あとヤリスはリアシートや荷物スペースが狭いので
荷物スペースが大切な自分には結果的にフィットで良かったです
ホンダは車内を広くする作りは上手らしいです
nsx1242566782 公開 2025-4-21 11:17:00 | 显示全部楼层
アメリカの調査会社が調査した 故障しにくいブランドランキングでは
17位で 日本メーカーの中では最下位 日産といい勝負。
ベスト5の常連は トヨタ マツダ BMWやアウディも7位や8位なので
ホンダは 良く故障すると認識してもよいと思います。整備性はとても悪いし
エンジンは良く回りますが 回さないとトルクが出ない 今の流行と
逆行しています。今の車は 低回転のトルク重視ですから。
1141136103 公開 2025-4-21 00:27:00 | 显示全部楼层
誰から聞いたのですか?
整備性に関してホンダは、マン、マキシム、メカ、ミニマムの思想で、エンジンルームには極力隙間を作るなと言う設計のために、昔から悪い事で有名ですよ。
umi1028585950 公開 2025-4-20 20:26:00 | 显示全部楼层
トヨタ車のほうが寿命が長いと思ってます。
sho1145587782 公開 2025-4-20 20:24:00 | 显示全部楼层
いや、いろんな面でヤリスのほうが上なとこはあるはず。
そんなことで車は決めないほうがいいと思うなぁ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 14:49 , Processed in 0.156264 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表