パスワード再発行
 立即注册
検索

欧州の道路て狭いのになぜ欧州車て大きいのですか。・・・・・・・・・・

[复制链接]
szv1149070071 公開 2025-4-17 10:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
欧州の道路て狭いのになぜ欧州車て大きいのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外国=道路が広いという定義の人が多いですが。
道路が広いのはアメリカで。
ロンドンとかパリとかローマとか欧州の首都の道路て狭くていっも渋滞していると思うのですが。
しかも路上駐車だらけだし。
イギリスもフランスもイタリアもその他の欧州の国々て国自体は小さな国で道路も狭いと思うのですが。
よく分からないのですが。
欧州の道路て狭いのになぜ欧州車て大きいのですか。
と質問したら。
ドイツのアウトバーンは広い。
という回答がありそうですが。
ですがドイツのベルリンとかだと道路は狭いですが。
それはそれとして。
欧州て道路が狭いのに欧州車て肥大化していますが。
例えばミニは肥大化しすぎてミニでなくなっていると言われていますが。
ルノーやワーゲンの大衆車でも肥大化していますが。
欧州の道路て狭いのになぜ欧州車て大きくなって行っているのですか。
余談ですが。
欧州車てスマートみたいなコンパクトカーこそが理想形などと言いながらなぜ肥大化しているのですか。
欧州の人が日本に来て驚くのは日本に軽自動車があることだと聞きますが。
hxr3tj0hhef.png (1.5 MB)
ron122966609 公開 2025-4-17 23:40:00 | 显示全部楼层
ロンドンとかローマとか小型車が多いですよ。
ですがハイウェイに行くと大型な車がぶっ飛ばしています。
街中とキチンと使い分けているんですね。
zoo1019976244 公開 2025-4-17 16:26:00 | 显示全部楼层
大きいサイズ、SUVタイプは大きい高級車が多い。でもそれは一部。殆どの人は1000〜1600ccハッチバック小型車に乗っている、持ってる場合が多い。ご指摘の通りの道路事情だからです。
sor115267825 公開 2025-4-17 11:33:00 | 显示全部楼层
Euro Car Segment セグメントというカテゴリー分けがあって毎年の登録を記録しているのでよく見て調べてください。
あとは、工業規格というのが有って、EUは独自でEuro規格を決めている。同じ様にJISという規格が日本にはあって、それぞれの基準が違いますから、これに外れた物は当地では売れないし、登録もできないのです。
あなたの見ている大きい車のマーケティングはそういう需要があるから作られているんですけど、常識的に使い方を判断する大人の社会なんですよ。
あなたは、EUの古い街並みだけを覗き見して、車が大きすぎると思っているんでしょうか?EUの人たちでも、狭い場所には常識のある人は自動車に乗って行かない。排ガスを撒き散らしたら迷惑でそこにいる人たちに睨まれるし、ちょっと止めただけで切符を切られる可能性も高いですからね、狭い古い地区、場所に用があったら自転車で行くとか、地下鉄に乗るとかしてます。日本の古都古い街並みにSUVで乗り込んで行くような事はしないですよね?
という事で、多くの中流の人たちは、狭い場所用の小型車と、郊外長距離移動用の大型車を使い分けているんですよ。セグメントの登録記録では、Small小型車が圧倒的に売れているんですが、SUVがここ10年で増えたから大きくなったと感じるのかもしれないですが。
1000km一日で移動して、人に会って商談して、明日帰ってくるような使い方をする、そのための物。家族で荷物を山ほど積んで2−3週間バカンスに出かけたりするそういう為のものなのです。
参考まで、はい
dw_117319754 公開 2025-4-17 11:06:00 | 显示全部楼层
用途と車選びが明確なだけじゃないの。
都市間移動が多い用途でも比較的短距離だとBやCセグメントそれ以上はDセグメント、長距離だとEやFセグメント。
質問者様はそういうE・Fセグメントばかりをみておられるのでは。
もちろん街中移動が中心の方はAセグメントやシティコミューターをまさに下駄がわりに使っているので気に求めることもないのかもしれませんな。
EVもシティコミューターとしてAセグメントよりさらに小型のものを提供していますね。
・トポリーノ(フィアット)
・デュオ(ルノー)
・ロックス(オペル)
・アミ(シトロエン)など
見たくないものは見えないので欧州車が肥大化し続けているに違いない脳だとAセグメントやシティコミューターが走っていたり停まっているのが車であることを認識してくれないのでしょうな。
>>欧州の人が日本に来て驚くのは日本に軽自動車があることだと聞きますが。
そんな話があるのですね。というよりなんで伝聞形式なのですか?ソースの素は?
til114987833 公開 2025-4-17 10:48:00 | 显示全部楼层
安全対策も含んでいるからだけど
なぜ肥大化するかヨーロッパを走らないなら
心配しなくていいよ
不便と思うのならフィアットとかポロとか小さい相応の車は売ってるし各自が決めることだから大丈夫。
pao125630461 公開 2025-4-17 10:39:00 | 显示全部楼层
欧州の道路事情は存じ上げませんが、身長185㎝の我が兄弟は、日本の旧規格の軽自動車だと、運転席のシートを一番後まで下げても、足が窮屈そうです。故に、そんな身長の人がゴロゴロしている国においては、車のサイズを上げざるを得ないのではないでしょうか。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 18:07 , Processed in 0.209286 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表