パスワード再発行
 立即注册
検索

ホンダフリード FREEDスパイクハイブリッド2012式8万キロ約80万ホンダフ

[复制链接]
1250412286 公開 2025-4-13 19:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ホンダ Hondaフリード FREEDスパイクハイブリッド
2012式 8万キロ
約80万
ホンダ Hondaフリード FREEDスパイク
2011式 7万キロ
約60万
この2択で迷ってます。
予算は80万までです。
ハイブリッドだとバッテリーの交換?の心配があるので、この年式と距離はどうなのかなぁと迷ってます。
ガソリンはその分気にしなくていいかもですが、
燃費のことで最近はガソリン代が高いので迷ってます。
フリード FREEDスパイクの形が好きなので、この2択です。
どなたかお知恵を貸してくださいm(_ _)m
よろしくお願い致します。
ken123400532 公開 2025-4-14 21:52:00 | 显示全部楼层
私のフリードスパイクハイブリッドは2013年で走行も157000走ってますがハイブリッドバッテリーはまだぜんぜん大丈夫です
ホンダでバッテリーの容量を調べて頂きましたが現在100パーの所75パーまで有りディラーの整備士さんがまだまだぜんぜん大丈夫と言われました。
ただしその車が街乗りばかりかどうかですね
私は毎回長距離を走ってますので
安い方で万が一バッテリーを交換するとしても
バッテリーと工賃で20万掛かりません
ホンダサービスセンターで問い合わせてもバッテリー15万もしなかったですよですからメンテの事考えて安い方で良いと思います。
バッテリーの容量はホンダの店舗サービスで無料でした。
私は気に入ってるので20万キロは乗るつもりです。
燃料も長距離だとリッター20も伸びてます
街乗りでは14〜15
半分店でバッテリーの容量を調べてもらえたら1番いいんですが、ダメもとで聞けば
購入してから自分でホンダへ行って調べてもらえます
現在までぜんぜん故障してませんし便利で良い車だと思いますよ。
ホンダの車はエンジンなどは丈夫です
102947328 公開 2025-4-16 09:29:00 | 显示全部楼层
フリードスパイクハイブリッド2011年式、11万キロ走行を45万程で買いました。
今のところ順調に走っております。
燃費は、15〜16キロ程です。
one11662413 公開 2025-4-15 07:51:00 | 显示全部楼层
IMAはバッテリーニッケル水素使ってるので全交換になっても費用はトヨタほどかかりませんよ。ただ20万の差額を年はでひっくり返す那覇街乗り中心なら難しいでしょう。郊外信号無し、高速中心なら20弱くらいは伸びるので有りかも。街中ではガソリンと燃費変わりません
kom1148093499 公開 2025-4-14 23:40:00 | 显示全部楼层
こんにちは。
私もフリードスパイクハイブリッドに乗っていますが75000キロで買って只今90000キロですがノントラブルです。
買って直ぐにバッテリーとATF交換をディラーにてやりました。
中々乗って見ると楽しい車ですょ!
私も150000キロは間違いなく乗ると思います。
1052126875 公開 2025-4-13 19:41:00 | 显示全部楼层
私ならハイブリッドが欲しいですがガソリンでも良いと思います。
現在同年式のフリード(20万キロ)に乗っていますが、ハイブリッドは燃費よりもパワーがあるのが印象的です。ターボ、とまでは言いませんが明らかにガソリンより速いです。
今のところホンダのハイブリッドバッテリーはあまり故障は聞きません。同ユニットですと初期モデルがプリウスと同時に出たインサイトになると思いますが今まで一台だけハイブリッドバッテリーの劣化を見たことがあります。
ハズレを引く可能性は低いですが、万が一故障した場合はプリウスに比べてリビルトがあまり出回っていなく非常に高いです。そこが大きなデメリットですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 18:05 , Processed in 0.126114 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表