パスワード再発行
 立即注册
検索

信用できる街の中古車屋に、条件を伝えて中古車を探してもらうこ

[复制链接]
1129095048 公開 2025-4-12 21:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
信用できる街の中古車屋に、条件を伝えて中古車を探してもらうことを検討しています。
街の中古車屋ではありますが、業者としても、また販売スタッフさんも、ともに信頼できる中古車屋に、条件を伝えて中古車を探してもらうことを検討しています。
(前提)
車種はカーセンサーで全国で300台程度登録されている現行の輸入車
以前は納車待ちで相応に時間がかかる人気車、現在でも多少の納車待ち
一時は中古車の方が高い時期もあったが現在は中古車の方が安くはなっている
値崩れの少ない人気車
(中古車屋さんから言われていること)
主にオークションで探す
店頭で並んでいる車を買うのと、結果お値段に差はほとんどない
時間はかかるかもしれない
ただし、希望の条件で探すことができる
私自身の感覚としては、オークション代行に近いが、信頼できる人にお任せできることがメリット、その信頼分のコストは多少掛っても真っ当に払う、というものです。
私の捉え方に、見落としがあればご指摘いただきたいです。
101675247 公開 2025-4-13 05:54:00 | 显示全部楼层
>私自身の感覚としては、オークション代行に近いが、信頼できる人にお任せできることがメリット、その信頼分のコストは多少掛っても真っ当に払う、というものです。
それで良いと思いますよ。
車なんて購入して終わりでは無く購入して始まるのですから任せられる人物から買うのが最適です。
車屋は医師と同じで信頼出来る人物に今後も任せるのが一番です。
欲しいグレードは譲れないと思いますから、走行距離を妥協する、第二、第三希望の色も伝えておけば、見つかるのも早くなります。
相手も商売なので仮に500万と予算が決められた枠の中で落札費用+諸経費で利益を考慮した価格で販売するので、仮にもう少し頑張って50万は出せる!と言う事があるなら先に伝えて置きましょう。
貴方が予算500万と言っていたが、条件的に良い車があったが落札に510万〜掛かっていたので諦めて、微妙な物の470万で買う位なら初めから予算は500だが本当に良い物であれば50万追加も頑張って出すので落札前に一声掛けてください!と言われた方が落札する側も楽になります。
>店頭で並んでいる車を買うのと、結果お値段に差はほとんどない
これは当然の事ですよ。
全ての車をオークションで仕入れてる訳はありませんから「下取り」で買い取った車は当然オークション落札料、運搬料が掛かっていませんし下取り自体安く仕入れていてば安く提供は出来ます。
他店で450で売ってるから同じ物を450で仕入れて!は無理です。
h_h1219762273 公開 2025-4-13 17:11:00 | 显示全部楼层
人格的に信用できる人であって、騙されるようなことは無いにせよ、その中古車屋にその車の目利きをし、メンテナンスをするだけの知識と設備、つまりその車を扱う能力があるのかどうかというのが問題になると思います。
現行の車の輸入車って、その辺の町工場ではメンテナンスしようにもできないっていうのは少なくありません。整備技術があったとしても、導入するのに何百万円もかかり、年間数十万円の更新料を払う必要があるメーカー専用の診断機が無ければ、ちゃんとした整備ができないということは結構あります。そういう車は何かあるたびにディーラーに持って行くしかありません。近所にディーラーがあるならいいですが、遠ければ持って行くだけでも大変です。人手不足なので仕方がないかもしれませんが、ディーラーによっては中古で買って持ちこまれた車の修理をなかなか受け入れてくれません。ちょっとしたことなのに1ヶ月先の予約とかも普通にあります。
誠実な店で、整備技術があっても、できないことはできないのだということは忘れない方が良いです。
うちは長年整備工場をやっていて、顧客からの信頼も得ているとは思いますが、「現行の輸入車をオークションで仕入れて売ってくれ、信頼してるから任せた」って言われても結構困ります。頼まれても、上記のようなことを説明して、覚悟があるならということで引き受けます。
nas106435794 公開 2025-4-13 11:45:00 | 显示全部楼层
お店からしたらよいお客さん
ちょっと性善説すぎるかなと思いました。
前提から拝見するに
新車より少しお買い得程度の高額な車両かなと思いますが、個人的に購入するなら認定中古車一択です。
輸入車ゆえに購入後に想定外のトラブルがある可能性があります、ディーラーでしたら横の繋がりがあるのでマイナーなトラブルも共有している場合があります。
町工場で修理依頼しても、相対的に輸入車は少ないので解決に至らず、部品注文もディーラーなので結局は…って事もありますし、何よりオークションで購入してくるとキャンセルしにくいです。
個人的には色もグレードも決めて車両購入したいので、自分で探してなかなか出てこない、レアなカラーや車両なら探してもらう選択は出てきますが、納期も分からないのはちょっと選択から外すかと思います。
ある程度の期間の付き合いがあり信頼できると判断されたのなら構わないと思いますが、お客様である以上購入前に前にはいい顔するのは当然かと思ってしまいます。
hel1231838743 公開 2025-4-13 10:45:00 | 显示全部楼层
中古車を購入する上で重要なファクターは、整備のスキルだと思います。中古車は不具合が付き物で、信頼のできる販売店で買ったとしても故障は発生してしまいます。
私が中古車を買う場合は、普段お世話になっている整備店です。保険の営業の方に取引先の整備工場を紹介してもらったのですが、ディーラーで手に負えなかった不具合を直してもらったり、事故の修理も安く綺麗に直してもらった実績があるので、ここなら何かあっても責任もって直してもらえるという確信は持てます。
信頼はとても重要な要素ではありますが、信頼だけでは車は直らないので。
mom119764942 公開 2025-4-13 07:38:00 | 显示全部楼层
世の中で唯一
信用出来る人の条件は
"言葉と行動の一致"
これのみ。
exp1110421643 公開 2025-4-13 00:05:00 | 显示全部楼层
>カーセンサーで全国で300台
レアな車ではないのですね。
「これ美味しい?」「うまいじゃん」「そうでもないよ」
そんな風に意見がわかれるのと同じで、
「これきれい?」「キレイですよ!」「そうでもないよな」
ってなるのが中古車です。
オークションで落としてもらって、板金してから納車が前提ならいいですが、
きれいに乗りたいというならば、ご自身の目で見て買った方がいいと思います。
車屋さんは気にならないというけど、自分は気になる。多々あるので。
金額的にも市場と大差ないと念を押されているようなので、
自分の目で見て、しっかり保証を付けて買う方が私はいいと思いますm(_ _"m)
1県に1台、っていうならオークションに頼る場合もあるでしょうけど。
1県に5台程度、隣県と合わせて20台ぐらいないでしょうかね。
北海道や沖縄だとそうもいかないでしょうけど。
「信頼できる」って書いてあるので、
相手を信頼するか、自分で確認を優先するか、そこは人それぞれで判断です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:27 , Processed in 0.548170 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表