パスワード再発行
 立即注册
検索

パワーアンプの取り付け方法に関しての質問です。アドバイスや設置方法を教えて頂け

[复制链接]
psw1149088425 公開 2025-4-20 15:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
パワーアンプの取り付け方法に関しての質問です。
アドバイスや設置方法を教えて頂けると幸いです。
現在は
車両:ハイエース HIACE
ナビ(Panasonic Strada CN-HE02WD)
スピーカー(フロント:TS-C1730S リア:TS-C1730)
ウーファー(TS-WX400DA)
上記にパワーアンプを追加したいと考えておりました。
アンプ
フロント:GM-D2400(バイアンプ接続予定、ネットワーク2セット利用予定)
リア:GM-D1400
カーショップにて取り付けをお願いしましたが、仮接続時にスピーカーから音が出ず(アンプ出力にて)取り付け不可能でした。(スピーカーラインからの接続)
お店の方からはナビの保護回路が働いているのではないかとのお話でした。
上記のナビに外部アンプを追加した事がある方や取り付け方法がわかる方が居れば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
wak119593890 公開 2025-4-20 16:49:00 | 显示全部楼层
https://www.beatsonic.co.jp/accessories/tl-46.php
症例として音が出ないケースもあるようです。
大前提としてアンプの電源は入ってるのでしょうか?
スピーカーライン入力として、リモートは繋いであるのでしょうか?
リモート線はアンテナコントロールとの間違いはない?
Panasonic Strada CN-HE02WD限定では無いのですが、出力があまり充実してないナビ等にたまにあるのがリモートの役不足?でアンプと連動しない。
ACCからリレーでアンプコントロールで起きることもあります。
ana1239269235 公開 2025-4-20 22:59:00 | 显示全部楼层
私ならばプロセッサを追加しますね。その方がキチンと信号を取り出しすることもできますし目で問題も確認できます。費用はかなりかかりますけどね。
カーショップもピンキリですので本格オーディオしているお店に相談するのがお勧めです。壊れているものや問題点を熟知されています。6chのコンバータや色んな方法を予算に応じて相談に乗ってくれます。デッキとかにも詳しいですから問題点もクリアしてくれますよ。保護回路とかにも詳しいです。デッキの調整が問題という事も多々あります。敷居が高く入りにくいですけどね。
met123013362 公開 2025-4-20 16:59:00 | 显示全部楼层
下の方の言われる通りで手順を追ってやってください。
まずナビの出力で従来のスピーカーを鳴らす。
スピーカー出力をそのままアンプのハイレベル入力へ繋ぐ
(スピーカーの音は変わらないはず→変わらなければナビは問題ない)
アンプの電源⊕⊖を繋ぐ、またナビからのリモート電源を繋ぐ
アンプの出力を別途用意したスピーカーに繋ぐ
ナビ電源を入れればアンプのリモート電源がONになって連動してスピーカーからの音が出るはずです
チャンネルフィルターを入れるのはその後です。
恐らくだけど、ナビからのリモート電源をアンプに繋いでいないんじゃないかと。
単純な回路なので、音が出ないのは初歩的なミスです。
こういうのは、音が出てからの音質やレベル合わせ、オルタネーターノイズ対策が大変なので、レースで言えばタイムがどうのこうの言う前にエンジンがかからないのと同じです。
nh11141145856 公開 2025-4-20 16:07:00 | 显示全部楼层
詳細が不明ですが、ネット上の取説を見た限り、お使いのナビはRCA出力が無いので、スピーカー出力を使ってアンプのハイレベルインプットに接続しようとしているのでしょうか?
普通に考えればこれでナビの保護回路が働く事は無いと思いますが、何か接続がおかしいのではないかと思います。
手順としては、まずナビのスピーカー出力にスピーカーを繋げて、全てのチャンネルで出力が正常なのかを確認し、その後に、それぞれのアンプのハイレベルインプットに繋げ、フルレンジ出力でインピーダンスの適合を確認し、最後にネットワークを通して確認する必要があります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 18:13 , Processed in 0.102408 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表